シリコンバッグ
「ダイソー シリコーン保存袋」や「ジップトップ(ZIPTOP)」を使ったレシピ
実際に作った料理一覧
ごはん、おかず、副菜、デザートなど
作り方とコツなどまとめました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
シリコン保存袋で作るごはん
白米の炊き方

ダイソーシリコン保存袋で【1合分のご飯を炊く】作り方・レシピ
ご飯1合、すぐに炊きたい!そんな時「シリコンバッグ」のレンジ調理が便利です。 炊飯12分、蒸らし10分(※500w電子レンジ使用時)炊きたてのご飯が1合分だけ作れます。 ダイソーシリコーン保...
雑穀米の炊き方

ダイソーシリコン保存袋で【1食分の雑穀ご飯】作り方・レシピ
炊飯器では家族用に白米を炊いて、でも自分は雑穀米が食べたい!そんな時「シリコンバッグ」のレンジ調理が便利です。炊飯8分、蒸らし10分(※500w電子レンジ使用時)炊きたての雑穀米が1膳分だけ...
シリコン保存袋で作るサラダチキン
基本のサラダチキン

シリコン保存袋で【サラダチキン・鶏ハム】作り方・レシピ
鶏むね肉が絶品に変身!ダイソーシリコーン保存袋(小)で作ります。 コンビニのサラダチキン。もう買わなくてよくなるかも。 シリコン保存袋で作るおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら! シリコン...
コンソメ味

シリコン保存袋で【サラダチキン コンソメ味】作り方・レシピ
鶏むね肉が絶品に変身!ダイソーシリコーン保存袋(小)で作ります。 みんなが大好き「コンソメ味」のサラダチキンです。 サラダチキン コンソメ味・材料(1枚分) 鶏むね肉:小1枚(280g前後)...
のり塩味

シリコン保存袋で【サラダチキン のり塩味】作り方・レシピ
鶏むね肉が絶品に変身!ダイソーシリコーン保存袋(小)で作ります。 いつものサラダチキン、のり塩味もおすすめです。 サラダチキン のり塩味・材料(1枚分) 鶏むね肉:小1枚(280g前後) 塩...
焼肉のたれ味

シリコン保存袋で【サラダチキン 焼肉のたれ味】作り方・レシピ
鶏むね肉が絶品に変身!ダイソーシリコーン保存袋(小)で作ります。 焼き肉のたれで、バッチリおいしく仕上がります。 サラダチキン 焼肉のたれ味・材料(1枚分) 鶏むね肉:小1枚(280g前後)...
野菜のレシピ
ナムル3種(ほうれん草、にんじん、もやし)

シリコン保存袋で【ナムル3種】作り方・レシピ
ダイソーの「シリコーン保存袋」を使ったナムル作り方をまとめました。袋で作って、袋のまま保存可能!作り置きに便利です。 野菜ごとに少しずつ味を変えたので、おいしく食べられます。 シリコン保存袋...
きゅうりのピクルス

【作ってみた】鳥羽シェフの【きゅうりのピクルス】作り方・レシピ【シリコン保存袋】
実際に作って詳しく紹介!(写真つき) Instagram「おうちでsio」より(2021年9月1日投稿)レシピ考案:東京・代々木上原「sio」鳥羽周作さん 5分で作れるおすすめの一品。ポリ袋...
サイゼリヤの爽やかにんじんサラダ

【作ってみた】サイゼリヤの【にんじんサラダ】作り方・レシピ【シリコン保存袋】
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 日本テレビ「ヒルナンデス」(2022年9月29日公開)レシピ考案:時短料理研究家 若菜まりえさん あっという間に完成。すぐに食べられます。...
ポテトサラダ

シリコン保存袋で【ポテトサラダ】作り方・レシピ
ポテトサラダを少量作りたい時におすすめ。 鍋・ボウルは使いません。袋の中で、ゆでたり、まぜたりできます。 ダイソーシリコーン保存袋(小)で作ります。 シリコン保存袋でポテトサラダ・材料(2人...
キャベツの和風ゆかり漬け

【作ってみた】シリコン保存袋で【キャベツの和風ゆかり漬け】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 料理研究家 イネちゃん「最幸レシピ」シリーズよりゆかり好きにおすすめ、やみつきキャベツ!レシピ考案:料理研究家 イネちゃんさん ダイソーシリコーン保存袋...
白菜の漬物

【作ってみた】きょうの料理ビギナーズ【ラーパーツァイ】作り方・レシピ【シリコン保存袋】
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) NHK Eテレ「きょうの料理ビギナーズ」(2021年12月20日放送)辣白菜(ラーパーツァイ) アツアツのごま油をかけて作る、さっぱり味の...
かぶの漬物

シリコン保存袋で 簡単【かぶの漬け物】作り方・レシピ
あっさりおいしい、簡単浅漬けのご紹介。袋の中で塩もみして、残りはそのまま保存できて便利です。 ダイソーシリコーン保存袋(小)で作ります。 ※ジッパー付きポリ袋で作ってもOK! かぶの漬け物・...
大根のしょうゆ漬け

【作ってみた】コウケンテツさんの【大根のしょうゆ漬け】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき) YouTube「料理研究家コウケンテツ公式チャンネル」より(2022年2月27日公開)レシピ考案:料理研究家 コウケンテツさん パリパリおいしい漬け物。...
大根のカクテキ

【作ってみた】シリコン保存袋で【即席で作るホンカクテキ】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 簡単なのに本格的な「ホンカクテキ」お店のような味が自宅で再現レシピ考案:料理研究家 イネちゃんさん ダイソーシリコーン保存袋(大)で作ってみました。 ※...
ブロッコリーの漬物

【作ってみた】ギャル曽根さんの【ブロッコリーの漬け物】作り方・レシピ【シリコン保存袋】
実際に作って詳しく紹介!(写真つき) YouTube「ギャル曽根公式チャンネル ごはんは残さず食べましょう」(2022年1月7日公開)レシピ考案:タレント ギャル曽根さん シリコン保存袋「ジ...
焼きなす風

シリコン保存袋で お手軽【焼きなす風】作り方・レシピ
レンチン焼きなす!ダイソー「シリコーン保存袋(大)」で手早く作ります。さっぱりしておいしいですよ。 もう一品欲しい時におすすめ! 焼きなす風・材料(2人分) なす:2本 米油:大さじ1※サラ...
その他のレシピ
ベーコンもやしぽん酢

【作ってみた】丸ちゃんのパパめし【ベーコンもやしぽん酢】作り方・レシピ【シリコン保存袋】
TBSテレビ「サタデープラス」(2021年12月11日放送)お父さんでもパパッと作れる簡単料理関ジャニ∞ 丸山隆平さんが実際に作って紹介 レンジで簡単!シリコン保存袋「ジップトップ」で作って...
ポキ丼

シリコン保存袋で 簡単おいしい【ポキ丼】作り方・レシピ
ハワイの定番「ポキ」ダイソー「シリコーン保存袋」で漬け込みました。 簡単でおいしい丼のご紹介です。 シリコーンバッグでポキ丼・材料(2人分) まぐろの刺身用:150g(漬けだれの材料)たまね...
チョコケーキ

シリコン保存袋で 簡単【5分でチョコケーキ】作り方・レシピ
思いついたらすぐに食べたい!ダイソー「シリコーン保存袋(小)」で作る、簡単で洗い物も少ない、おすすめのレシピです。 ホットケーキミックスで手軽に作れます。 ホットケーキミックスを使ったおすす...
豆乳バナナジェラート

シリコン保存袋で 1人分簡単【豆乳バナナジェラート】作り方・レシピ
ヘルシーなジェラート。材料2つで作れて、ダイエット中にもおすすめです。 ダイソー「シリコーン保存袋(小)」で作りますが、ジッパー付きポリ袋でもOK! 罪悪感なし!美肌効果、むくみ軽減効果も期...

随時更新していきます。
ご覧いただきありがとうございます。