ポテトサラダを少量作りたい時におすすめ。
鍋・ボウルは使いません。
袋の中で、ゆでたり、まぜたりできます。

ダイソーシリコーン保存袋(小)で作ります。
シリコン保存袋でポテトサラダ・材料(2人分)
- じゃがいも:2個 ※皮をむいて200g
水:大さじ1 - きゅうり:1/2本
塩:少々 - ハム:4枚
- マヨネーズ:大さじ2
お酢:小さじ1
塩こしょう:少々
シリコン保存袋でポテトサラダ・作り方

①じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切る。きゅうりは薄切りにして塩をふり水気を絞る。
ハムは細切りにする。

②袋にじゃがいも、かぶる位の水(分量外)を入れる。5分以上つけておき水を捨てる。

じゃがいものアクを抜きます。

③袋に水大さじ1を加え、電子レンジ500wで2分半加熱する。(600wなら2分)

④箸で軽く混ぜて上下を返し、さらに2分間加熱する。

⑤取り出したらすぐにロックバーを取りつけ、そのまま5分間蒸らす。

余熱でしっかり火を通し、つぶしやすくします。

⑥粗熱が取れたら袋の上からじゃがいもをつぶす。

⑦残りの材料をすべて加える。

⑧良く混ぜたら完成です。
ポイント
■すべて袋の中で
洗う、アク抜き、ゆでる、味つけ、つぶす。
そのまま冷蔵庫で保存OK。(※1~2日で食べきってください)
■じゃがいもを加熱するとき水を加える
■加熱は2回に分けて
加熱ムラを無くすよう上下を返します。
まとめ
シリコーン保存袋は袋の上からじゃがいもがつぶせて便利!
混ぜた袋でそのまま保存できるのも嬉しい。
スライスたまねぎ、コーン、ツナ、ゆで卵など入れて増量すれば、立派な大皿の一品になります。

ぜひ参考にしてみてくださいね。