あっさりおいしい、簡単浅漬けのご紹介。
袋の中で塩もみして、残りはそのまま保存できて便利です。

ダイソーシリコーン保存袋(小)で作ります。
※ジッパー付きポリ袋で作ってもOK!
かぶの漬け物・材料(2~3人分)
- かぶ:1束
- きゅうり:1/2本
- 塩:小さじ1
シリコーンバッグでかぶの即席漬け・作り方

①かぶは皮をむき8mm厚さに切る。葉と茎は3~4cm長さに切る。きゅうりは8mm厚さに切る。

②袋にすべて入れ、塩を加えてざっと混ぜ合わせる。

③できるだけ空気を抜いてロックバーを取りつけ、袋の上から手でもみ込む。

④冷蔵庫で10分以上漬け込む。

このまま1~2日保存可能です。

⑤冷蔵庫から取り出したら、袋の上からギュッと握って水気をしぼる。

⑥お皿に盛りつけて完成です。
ポイント
■袋の中で塩もみして冷蔵庫へ
■袋のまま保存可能
まとめ
かぶの葉や茎は、ほろ苦くておいしいですね。
シリコーン保存袋は、しっかり丈夫なのに柔らかい素材。
袋の上からもんで使えるのでとても便利です!
塩だけで十分おいしく漬かりました。

ぜひ参考にして作ってみてくださいね。
シリコン保存袋でお漬物【4選】

【作ってみた】鳥羽シェフの【きゅうりのピクルス】作り方・レシピ【シリコン保存袋】
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)Instagram「おうちでsio」より(2021年9月1日投稿)レシピ考案:東京・代々木上原「sio」鳥羽周作さん5分で作れるおすすめの一品。ポリ袋で作...

【作ってみた】ギャル曽根さんの【ブロッコリーの漬け物】作り方・レシピ【シリコン保存袋】
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「ギャル曽根公式チャンネルごはんは残さず食べましょう」(2022年1月7日公開)レシピ考案:タレントギャル曽根さんシリコン保存袋「ジップトッ...

【作ってみた】シリコン保存袋で【キャベツの和風ゆかり漬け】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)料理研究家イネちゃん「最幸レシピ」シリーズよりゆかり好きにおすすめ、やみつきキャベツ!レシピ考案:料理研究家イネちゃんさんダイソーシリコーン保存袋(大)で...

【作ってみた】きょうの料理ビギナーズ【ラーパーツァイ】作り方・レシピ【シリコン保存袋】
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHKEテレ「きょうの料理ビギナーズ」(2021年12月20日放送)辣白菜(ラーパーツァイ)アツアツのごま油をかけて作る、さっぱり味の中華風...