鶏むね肉が絶品に変身!
ダイソーシリコーン保存袋(小)で作ります。

いつものサラダチキン、のり塩味もおすすめです。
サラダチキン のり塩味・材料(1枚分)
- 鶏むね肉:小1枚(280g前後)
- 塩:小さじ1
- 砂糖:小さじ1
- 青のり:小さじ1
- オリーブオイル:小さじ1
サラダチキン のり塩味・作り方

①鶏むね肉は皮や余分な脂を取り、数か所フォークでさす。

②袋に材料をすべて入れて、調味料をなじませる。

③空気をできるだけぬいて、ロックバーを取り付ける。袋の上からもみもみする。

④冷蔵庫で半日以上置く。

⑤強火で沸騰させたお湯の中に、袋を沈める。

ロックバーが鍋に触ると変形することがあるので注意!

⑥強火のまま1分間加熱して火を止める。
※フタをして温度が下がるまで放置します。

※鍋に触れそうだったので、ロックバーを外して洗濯ばさみで止めました。

⑦お湯がぬるくなったら鶏肉を取り出し、お好きな厚さに切ってめしあがれ。

生だった時は、耐熱皿に広げてラップ。電子レンジで1~2分加熱して様子を見てください。
ポイント
塩+青のり!
シンプルで和風のおいしさです。
冷蔵庫で味をしみ込ませる!
ロックバーは耐熱70度。
高温に耐えられないので、鍋に触れないようにしてください。
まとめ
サラダチキンのり塩味。
青のりたっぷりがおいしいです。
ちょっとポテチみたいなネーミングですが、かなりおすすめです。

みなさんも作ってみてください。
こちらも↓おすすめ!

シリコン保存袋で【サラダチキン コンソメ味】作り方・レシピ
鶏むね肉が絶品に変身!ダイソーシリコーン保存袋(小)で作ります。みんなが大好き「コンソメ味」のサラダチキンです。サラダチキンコンソメ味・材料(1枚分)鶏むね肉:小1枚(280g前後)塩:ひと...

シリコン保存袋で【サラダチキン 焼肉のたれ味】作り方・レシピ
鶏むね肉が絶品に変身!ダイソーシリコーン保存袋(小)で作ります。焼き肉のたれで、バッチリおいしく仕上がります。サラダチキン焼肉のたれ味・材料(1枚分)鶏むね肉:小1枚(280g前後)焼肉のた...

【作ってみた】シリコン保存袋レシピ 21品【まとめ】
シリコンバッグ「ダイソーシリコーン保存袋」や「ジップトップ(ZIPTOP)」を使ったレシピ実際に作った料理一覧ごはん、おかず、副菜、デザートなど作り方とコツなどまとめました。ぜひ参考にしてみ...