テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
日本テレビ「シューイチ」
(2023年1月15日放送)
レシピ:居酒屋「やきとん小国」店主 大陸パパさん
バズリ飯-1グランプリ

お子さんも喜ぶステーキ。
薄切り肉に大根とチーズをはさんで巻きつけます。
豚大根ステーキ・材料(1人分)
- 豚肩ロース薄切り肉:200g
※今回は5枚使用 - 大根スライス:8枚
- スライスチーズ:1枚
- 塩こしょう:少々
- バター:大さじ1(12g)
- (ソース)
ウスターソース:50ml
はちみつ:小さじ1 ※みりんで代用可
粒マスタード:小さじ1 ※からしで代用可
豚大根ステーキ・作り方
(豚大根ステーキを作る)
①大根はスライサーで薄切りにする。

②ラップを50~60cm程度に長く広げる。豚肉を少しずつ重ねて横長の1枚にする。

③スライス大根、細長くちぎったスライスチーズをのせる。

④ラップを使い、大根とチーズを包むように半分に折る。

⑤端からキャンディー状に巻く。

⑥形をととのえ、塩こしょうをふる。

(ステーキを焼く)
⑦フライパンにバターを溶かす。スライサーで薄切りにしたにんにくを加える。

⑧⑥をのせてフタをして、両面じっくり蒸し焼きにする。


弱火で10分ほど蒸し焼きにした後、中火で側面にも焼き色をつけました。
(仕上げ)
⑨ウスターソース、はちみつ、粒マスタードを加えて煮絡める。

⑩お皿に盛りつけ、ソースをかけて完成です。


ナイフとフォークでめしあがれ。
ポイント
■薄切り肉に大根とチーズをはさむ
くるくる巻いてステーキにします。
■フタをしてじっくり蒸し焼き
■トンテキ風のソースで
作ってみた感想
薄切り肉をくるくる巻いた、見た目にも楽しいステーキ。
ソース、はちみつ、マスタードで作ったソースが最高!
ごはんのすすむ味つけです。
シャキシャキの大根とチーズでボリュームたっぷりの一品です。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。