簡単でおいしい人気のレシピを紹介

栗原はるみさん 手羽先で【カリカリ唐揚げ】作り方・レシピ

きょうの料理

NHK「きょうの料理」
栗原はるみのキッチン日和
(2022年4月6日放送)
レシピ考案:料理家 栗原はるみさん

はるみさんが長年作り続けているという、黄金レシピを伝授です。

唐揚げのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

スポンサーリンク

カリカリ唐揚げ・材料(4人分)

  • 鶏手羽先:12本
    ※手羽中なら約500g

    (下味の調味料)

    おろしにんにく:大さじ1/2
    しょうが汁:大さじ1
    しょうゆ:大さじ3
    酒:大さじ2
  • (衣の材料)

    片栗粉:大さじ2
    小麦粉:大さじ3

    (まぶす用)

    片栗粉:たっぷり
  • 揚げ油

カリカリ唐揚げ・作り方

①手羽先は、先端と手羽中に切り分ける。(※手羽中を購入しても良い)

先端は、スープを作るので取っておく。

②手羽中の骨の間に包丁の先端を入れ、切り込みを入れる。

③ボウルに手羽中、下味の調味料を入れて手でもみ込む。ラップをかけて冷蔵庫で3時間以上おく。

④冷蔵庫から出して常温に戻す。ボウルに片栗粉、小麦粉を入れて手でしっかり混ぜ込む。

最初に片栗粉と小麦粉を混ぜ込み、さらに片栗粉をつけます。

⑤④にたっぷりの片栗粉をまぶし、170~180℃の揚げ油で3~4分揚げる。

⑥カリッとしたら油を切り、お皿に盛りつけて完成です。

ポイント

鶏肉は常温に戻してから揚げるとムラなく揚がる

まず、片栗粉と小麦粉を混ぜ込む

次に、片栗粉を白くなるほどたっぷりまぶす

スポンサーリンク

まとめ

はるみさんイチオシのカリカリのから揚げ。

鶏肉がジューシーで絶品です。

2度目の片栗粉をたっぷりまぶして、カリカリ、ガリガリした食感に仕上げます。

ぜひ作ってみてくださいね。

切り離した「先端」で作る↓スープ

きょうの料理 栗原はるみさんの【手羽先のかきたまスープ】作り方・レシピ
NHK「きょうの料理」栗原はるみのキッチン日和(2022年4月6日放送)レシピ考案:料理家 栗原はるみさん手羽先を、手羽中と先端に分けたはるみさん。手羽中は唐揚げに、残った先端でスープを作り...

鶏手羽を使ったおすすめレシピ【5選】

【作ってみた】家事ヤロウ 美酢で【鶏手羽のさっぱり煮】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2022年9月20日放送)最新トレンド「美酢(ミチョ)」流行りのフルーツ酢で、手羽先を煮込みます。鶏手羽のさ...
【作ってみた】家政婦志麻さんの【手羽先のぽん酢鍋】作り方・レシピ
日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年1月7日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん池田エライザさんのリクエスト「ぽん酢」を使った絶品鍋です。手羽先のぽん酢鍋・材料(...
【作ってみた】ゼロイチ 長友選手の【サムゲタン】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「ゼロイチ」(2021年12月11日放送)レシピ考案:長友佑都選手専属シェフ 加藤超也さん食事管理にもストイックな長友選手。糖質オ...
【作ってみた】ノンストップ クリスマスに【絶品ピザチキン】作り方
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「ノンストップ」きょうのおしゃレシピ(2021年12月22日放送)「クラシル」人気メニュー紹介クリスマスにもおすすめ!チーズソース...
まだアプデしてないの?レストラン大宮【手羽先のトマト煮】作り方・レシピ
テレビ朝日「まだアプデしてないの?」(2022年4月30日放送)洋食の名店 東京・浅草レシピ:「レストラン大宮」オーナーシェフ 大宮勝雄さんなにわ男子 大橋和也さんが教えてもらった、絶品まか...