テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「まる得マガジン」
(2022年12月12日放送)
レシピ考案:かんぶつマエストロ 野田智也さん
おうちで乾物レストラン
第5回 乾燥わかめのレシピ

わかめの味がしない!?
ホットケーキミックスで手軽に作れます。
簡単わかめパン・材料(18cmパウンド型 1台分)
- カットわかめ(乾):3g
牛乳:3/4カップ - 溶き卵:1個
砂糖:20g
油:大さじ1
※お好みの油でOK - ホットケーキミックス:200g
レモン皮すりおろし:1個分
※今回はレモン1/2個分の皮を刻んで使用
簡単わかめパン・作り方(調理時間:約7分、焼き時間:35分)

①わかめはすりつぶして細かくする。牛乳を加えて5分ほどおく。

手ですりつぶせます。すりこ木を使ってもOK。

②①に溶き卵、砂糖、油を加え、泡立て器でしっかり混ぜ合わせる。

③さらにホットケーキミックスを入れて混ぜ、レモンの皮を加えて混ぜ合わせる。
(※今回は1/2個分の刻んだ皮を加えました)

④オーブンシートを敷いたパウンド型に流し入れ、170度に予熱したオーブンで35分焼く。


途中焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせると良いです。
⑤真ん中に竹串を刺し、生地がついてこなければ焼き上がり。

中が生だった時はもう少し長く焼いてください。

⑦粗熱が取れたら、食べやすく切り分けて完成です。
ポイント
■わかめをすりつぶして加え、栄養価アップ
■牛乳でわかめを戻す
きれいな緑色に焼き上がります。
■レモンの皮でさわやかな味わいに
わかめの味はほとんど気になりません。
作ってみた感想
わかめが入っていますが、わかめの味はしませんでした。
パンというより、普通のパウンドケーキ。
甘くてレモンの香りがとても良いです。
見た目はわかめっぽい感じがありますが、言われないと気づかないかも。
わかめの栄養が取れるスイーツ、お子さんのおやつにも良いですね。
ホットケーキミックスは手作りできます。
レシピは↓こちら!

混ぜるだけ【自家製ホットケーキミックス】作り方・レシピ
ホットケーキミックスの代用に。「買い置きが無い」「少量欲しい」そんな時は手作りできます。混ぜるだけで簡単!このミックス粉で、いつでもホットケーキなど作れます。もう買い置き...

ぜひ作ってみてくださいね。
簡単に作れるパンレシピ

【作ってみた】ホットケーキミックスで【ハムとほうれん草のおかずパン】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)TBSテレビ「まるっと!サタデー」ラクうま!朝ごはん(2022年4月30日放送)レシピ考案:時短料理研究家 ろこさんホッ...

【作ってみた】小麦粉不要レンジ3分【豆腐まるパン】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)Youtube「計り不要!朝食にも。3分で作れる豆腐まるパン」(2022年3月12日公開)レシピ考案:美メシちゃん豆腐と米粉で作る、ふ...

【作ってみた】相葉マナブ【ほうれん草のピザ風】作り方・レシピ
テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年2月6日放送)埼玉県川越市のほうれん草特集冬のほうれん草は寒さに耐えようとして甘味が増すそうです。地元農家の奥さま直伝!相葉さんが作っていたほう...
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】まる得マガジン【わかめコロッケ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「まる得マガジン」(2022年12月12日放送)レシピ考案:かんぶつマエストロ 野田智也さんおうちで乾物レストラン第5回 乾...