テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「まる得マガジン」
(2022年12月12日放送)
レシピ:かんぶつマエストロ 野田智也さん
おうちで乾物レストラン
第5回 乾燥わかめのレシピ

カットわかめ、青のり入り。
磯の香りがたっぷりな、おかずやおやつにもなるコロッケです。
わかめコロッケ・材料(2~3人分)
- じゃがいも:2個(400g)
- カットわかめ(乾):大さじ1
- 青のり:大さじ1
- たまねぎ:1/2個(200g)
- ごま油:大さじ1
- 塩:ひとつまみ
- こしょう:少々
- (衣の材料)
小麦粉:大さじ1
溶き卵:1個分
(青のりパン粉)
青のり:大さじ1
パン粉:大さじ6 - 揚げ油
わかめコロッケ・作り方

①わかめは細かくすりつぶす。たまねぎはみじん切り。青のりとパン粉を混ぜておく。

わかめは手でもすりつぶせます。

②じゃがいもはラップで包み、電子レンジでやわらかくなるまで加熱する。

500wで約7分、600wなら6分加熱が目安。
途中で上下を変えると良いです。

③熱いうちに皮をむき、ボウルに入れて軽くつぶす。

④フライパンにごま油を熱し、たまねぎをしんなりするまで炒める。塩こしょうで下味をつける。

⑤③のボウルに移し、わかめ、青のりを加えて混ぜ合わせる。

⑥6等分して小判型にまとめる。小麦粉、溶き卵、青のりパン粉の順につける。

⑥180℃の油で両面を色よく揚げる。

⑦油を切り、お皿に盛りつけたら完成です。
【広告】新感覚! おうちで乾物レストラン (NHKまる得マガジン) [ 野田 智也 ]ポイント
■わかめは水で戻さなくてもOK
じゃがいもの水分で自然にもどります。
■青のり入りパン粉をまぶして揚げる
作ってみた感想
わかめ、青のり入りのじゃがいもコロッケ。
パン粉にも青のりが入っているので、すごく磯の香りがします。
おやつにもピッタリ、少し小さめのかわいいサイズに仕上がりました。
チーズなどを入れてアレンジするのもおいしそうです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。