テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年2月6日放送)
埼玉県川越市のほうれん草特集

ホットケーキミックスを使ったふんわりピザ。生地にほうれん草を加えます。
ほうれん草のピザ風・材料(4枚分)
- (生地)
ホットケーキミックス:150g
ほうれん草ペースト:大さじ3
牛乳:大さじ3
オリーブオイル:小さじ1.5 - (具材)
ゆでほうれん草、ツナ、コーン
とけるチーズ
マヨネーズ
- ほうれん草ペーストの材料(作りやすい分量)
ほうれん草:1束
ほうれん草のピザ風・作り方(調理時間:約25分)
①ほうれん草ペーストを用意しておく

②ボウルに生地の材料を入れて混ぜる。

③さらによく混ぜて、生地がひとつのかたまりになるまで混ぜる。

③まとまってきたら手でこねる。4等分にして、オーブンペーバーに薄く広げる。

手に少量の油をつけて伸ばすと良いです。

④生地の上にほうれん草、ツナ、コーン、マヨネーズ、チーズをトッピングする。

⑤250℃のトースターで15分ほど焼き、焼き色がついたら完成です。
ほうれん草ペーストの作り方
①ほうれん草はやわらかくなるまで約2分半ゆで、冷水にさらす。

②ざく切りにして、フードプロセッサーなどでペースト状にする。

③ほうれん草ペーストの完成。
ポイント
■ほうれん草ペーストを作る
ペーストにしておくといろんな料理に使えます。
■生地はホットケーキミックスで
焼き上がりに膨らむので、生地は薄く平らに伸ばします。
■具材はお好きなもので!
ベーコン、サラミ、たまねぎ、野菜などもおすすめ。
■マヨネーズは多めがおすすめ
塩分を加えてないので、マヨネーズで味つけします。
作ってみた感想
みどり色のきれいな生地、食べ応えのあるピザが完成!
具材も盛りだくさんでおいしいです。
ホットケーキミックスの生地はほんのり甘いので、黒こしょうをかけてもおいしかったです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。
本日紹介 その他ほうれん草のレシピ【まとめ】

【作ってみた】相葉マナブ ほうれん草レシピ8選【まとめ】作り方(2022.2.6)
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年2月6日放送)埼玉県川越市のほうれん草特集 相葉さんが作ったほうれんそう料理、すべて作ってレビューしま...