ホットケーキミックスの代用に。
「買い置きが無い」「少量欲しい」そんな時は手作りできます。
混ぜるだけで簡単!
このミックス粉で、いつでもホットケーキなど作れます。

もう買い置きしなくても良くなるかも!
自家製ホットケーキミックス・材料(200g作る場合)
- 薄力粉:160g
- 砂糖:40g
※ラカントなど、お好みの甘味料でOK - ベーキングパウダー:8g
- 塩:0.5g
自家製ホットケーキミックス・作り方(調理時間:約2分)

①袋にすべてを入れる。
(シリコン袋「ジップトップM」使用。ポリ袋やジップロックでもOK)

②口を閉じて、よくふって混ぜ合わせる。

③ホットケーキミックスの完成です。

卵1個、牛乳150mlを加えると、ホットケーキが3~4枚作れます。
配合表
50g作る場合
(小麦粉40g、甘味料10g、BP2g、塩少々)
100g作る場合
(小麦粉80g、甘味料20g、BP4g、塩0.25g)
150g作る場合
(小麦粉120g、甘味料30g、BP6g、塩0.38g)
200g作る場合
(小麦粉160g、甘味料40g、BP8g、塩0.5g)
300g作る場合
(小麦粉240g、甘味料60g、BP12g、塩:0.75g)
400g作る場合
(小麦粉320g、甘味料80g、BP16g、塩1g)
※BP=ベーキングパウダー
ポイント
配合通りに混ぜるだけ!
市販のホットケーキミックスの代用に。
甘味料はお好みのもので!
砂糖、きび糖、ラカントSなど
まとめ
家にあるような材料で作れて便利です。
ホットケーキミックス以外にも、クッキーやパウンドケーキなど作れますね。
市販のものと違い、香料など入ってないのも魅力ですね。

オートミールで作るミックス粉のレシピも↓ご紹介します。
自家製オートミールミックスのレシピ
オートミールでヘルシー!
手作りのオートミールミックスもおすすめ。
ホットケーキミックスで作るスイーツが、この粉で作れます。

【作ってみた】オートミールで作る【ホットケーキミックス】作り方・レシピ
「ホットケーキミックスを使ったレシピって便利」「これをオートミールでできるなんて最高」とテツコさん。レシピ考案:お菓子研究家 テツコさんホットケーキミックスを使うレシピを...
ミックス粉で作る おすすめレシピ

【作ってみた】ホットケーキミックスで【簡単チョコスコーン】作り方・レシピ
フジテレビ「ノンストップ」きょうのおしゃレシピ(2022年2月9日放送)人気動画「クラシル」から人気メニューの紹介。チョコとナッツがゴロゴロ!甘さ控えめがおいしいです。...

【作ってみた】相葉マナブ【アスパランドッグ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年5月16日放送)千葉県八街市のアスパラガス特集アスパラで作るアメリカンドッグ風の一品...

よるのブランチ INIが挑戦 炊飯器で【桃のケーキ】作り方・レシピ
TBSテレビ「よるのブランチ」(2022年7月14日放送)INIのチャレンジグルメレシピ考案:料理研究家 阪下千恵さん炊飯器アレンジグルメ!INI 松田迅さんが挑戦しまし...

シリコン保存袋で 簡単【5分でチョコケーキ】作り方・レシピ
思いついたらすぐに食べたい!ダイソー「シリコーン保存袋(小)」で作る、簡単で洗い物も少ない、おすすめのレシピです。ホットケーキミックスで手軽に作れます。5分でチョコケー...