テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
日本テレビ「沸騰ワード10」
伝説の家政婦志麻さん
(2022年11月18日放送)
レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん

ホクホク&カリカリ!
れんこんが主役の一品です。
れんこんステーキ・材料(3~4人分)
- れんこん:2節(700g)
- オリーブオイル:大さじ2
- ベーコン(塊):200g
タイム:3本
※今回はドライタイムひとつまみで代用 - (仕上げ)
黒こしょう、塩
れんこんステーキ・作り方(調理時間:約70分)

①れんこんはよく洗い、皮つきのままアルミホイルで包む。

②200℃に予熱したオーブンで1時間ほど焼く。

③ベーコンは食べやすく棒状に切っておく。

④オーブンから出したれんこんは、約2cm厚さの輪切りにする。油をひいたフライパンに並べる。

⑤強火で焦げ目をつけて裏返す。ベーコン、タイムを加えて表面をカリカリに焼く。

れんこんの隙間でベーコンを焼くと良い!

⑥お皿にれんこんを盛り、ベーコン、フライパンに残った油をかける。こしょうをふって完成です。

お好みで塩をふってめしあがれ!
ポイント
■オーブンで加熱してフライパンで焼く
■まずはオーブンでじっくり焼く
れんこんがホクホク食感に変わります。
■分厚く切って、フライパンでステーキ風に
■ベーコンがアクセント
作ってみた感想
炒めたベーコンをソース代わりに。
ベーコンの塩味をいかした、シンプルで食べ応えのある一品。
中はホクホク、まわりは香ばしくておいしいかったです。
オーブンで↓同時にもう一品!

【作ってみた】志麻さんの【丸ごとタコの地中海風オーブン焼き】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年11月18日放送)レシピ考案:家政婦タサン志麻さん大きなタコをそのままオーブンへ...

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。