テレビ朝日「相葉マナブ」
(2021年12月12日放送)
茨城県小美玉市のれんこん特集

おつまみにピッタリ!
スキレットで作ると本格的ですね。
れんこんと明太子のアヒージョ・材料(1人分)
- れんこん:小1個
- 明太子:1本
- にんにく:1/2片
- オリーブオイル:100g
- 塩:ひとつまみ
- 刻みのり
※スキレットを用意(今回は耐熱容器で)
れんこんと明太子のアヒージョ・作り方

①れんこんは皮をむく。1cmの厚さに切り、さらに4等分にして水にさらす。

②スキレットに水気を切ったれんこん、半分に切ったにんにく、オリーブオイルを入れ、塩をふってトースターに入れる。

③5~6分ほど加熱して、グツグツして良い香りがしてきたら取り出す。

④4等分に切った明太子をのせ、のりをふって完成です。
【広告】毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ [ テレビ朝日『相葉マナブ』編 ]ポイント
■明太子は最後に加える
油の余熱で火がとおります。
作ってみた感想
作り方はシンプルですが、とてもおいしいです。
れんこんがホクホク食感のれんこんが最高です。
明太子が塩辛いので塩の量は控えめにした方が良いですね。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。