テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「きょうの料理」
(2023年2月6日放送)
レシピ考案:料理家 栗原心平さん
栗原心平の冬ごはん・ぼくの十八番

栗原家の定番料理。
たっぷりれんこんで作り置きにもおすすめ。
れんこんの甘酢じょうゆ煮・材料(作りやすい分量)
- れんこん:2~3節(500g)
ごま油:大さじ1 - (合わせ調味料)
お酢:50ml
しょうゆ:大さじ2
砂糖:大さじ1.5
酒:大さじ1
みりん:大さじ1
輪切り唐辛子:小さじ1
れんこんの甘酢じょうゆ煮・作り方(調理時間:約17分)

①れんこんは大きめの乱切りにする。水に10分ほどさらし、ザルに上げる。

②合わせ調味料を混ぜておく。

③フライパンにごま油を熱し、強めの中火でれんこんを炒める。

④表面が透き通ってきたら、合わせ調味料を加えて中火で5分間煮る。

ときどき混ぜながら煮てください。

⑤煮汁がなくなり、照りがでてきたら火を止める。

⑥お皿に盛りつけて完成です。

保存容器に入れて、冷蔵庫で3日ほど日持ちします。
ポイント
■れんこんは大きめに切る
歯ごたえよく仕上がります。
■れんこんは水にさらす
余分なでんぷんを落とし、シャキッとさせます。
■合わせ調味料を混ぜておく
沈んだ調味料を再度混ぜてから加えます。
作ってみた感想
シャキシャキ食感のれんこん、ピリッと辛くておいしいです。
甘じょっぱくて酸味のきいた味つけ。これはクセになります。
多めに作って常備菜にしておきたい一品です。

みなさんも作ってみてくださいね。
れんこん おすすめ常備菜【4選】

【作ってみた】スッキリ 鳥羽シェフの【れんこんピクルス】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「スッキリ」みんなの食卓(2022年10月19日放送)レシピ考案:東京・代々木上原「sio」鳥羽周作さんのびしろレシピれんこん編り...

【作ってみた】まる得マガジン【れんこんのカレーきんぴら】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「まる得マガジン」(2022年8月3日、2023年8月9日放送)野菜のカラフルつくりおきレシピ考案:料理研究家井上かなえさん第3回黄色...

塩昆布でシンプルに【れんこんのきんぴら】作り方・レシピ
塩昆布とめんつゆで味つけバッチリ!れんこんを薄く切ると、あっという間に作れます。冷めてもおいしい!お弁当にもおすすめです。れんこんのきんぴら・材料(作りやすい量)れんこん:中1節(200g)...

【作ってみた】相葉マナブ【れんこんのごま塩ナムル】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「相葉マナブ」(2021年12月12日放送)茨城県小美玉市のれんこん特集ササッと作れておいしい一品。ごま塩をふって仕上げます。いろ...