テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
日本テレビ「沸騰ワード10」
伝説の家政婦志麻さん
(2022年11月18日放送)
レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん

志麻さんのおすすめ。
市販の焼き芋で作ってみました。
さつまいものキャラメリゼ・材料(3~4人分)
- ふかし芋:1~2本(350g)
※今回は市販の焼き芋を使用。冷蔵庫で冷やしておく。 - グラニュー糖:大さじ4
水:小さじ2 - バター:10g
さつまいものキャラメリゼ・作り方(調理時間:約10分)

①さつまいもは縦半分に切り、食べやすい大きさにする。

②フライパンに砂糖、水を入れて火にかける。

③泡が小さくなり、こげ茶色になったらバターを加える。

④さつまいもの切り口を下にして入れる。ソースを煮絡めながら焼き色をつける。

⑤お皿に盛りつけて完成です。
ポイント
■ふかし芋をキャラメリゼ
今回は市販の焼き芋で作りました。
■レンジでふかし芋を簡単に作る方法
①さつまいもをキッチンペーパーで包み水で濡らす。
②さらにラップで包み、電子レンジ600wで2分加熱。
③150wで20分加熱したら完成。
作ってみた感想
バターの香り、パリッとしたキャラメル。甘くておいしいです。
バニラアイスを添えたら、おしゃれなデザートに。
冷えてかたくなったお芋もおいしく変身できますね。

ぜひみなさんも作ってみてください。
おすすめ↓焼き芋の簡単な作り方

相葉マナブ レンジ&トースターで【石焼き芋】作り方・レシピ
テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年11月6日放送)千葉県木更津市 さつまいも特集さつまいも農家さんおすすめ!じっくり焼くとおいしい焼き芋、時短で作るコツ伝授です。相葉マナブのおすすめレシピ...
志麻さんのデザート【5選】

【作ってみた】家政婦志麻さんの【みかんのキャラメリゼ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年1月7日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん永瀬廉さん、池田エライザさん、柄...

【作ってみた】家政婦志麻さんの【柿のムース】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年11月18日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん材料は柿と牛乳だけ。とろける...

【作ってみた】きょうの料理 志麻さんの【チョコレートのティラミス】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「きょうの料理」タサン志麻の小さな台所(2022年7月29日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん簡単でおいしいスイーツ。お子さんと...

【作ってみた】家政婦志麻さんの【カスタードクリーム パイスティック添え】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年6月10日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さんサクサクのパイに、カスタードを...

【作ってみた】家政婦志麻さんの【レモンムース】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年4月8日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さんなめらかふんわり!レモンがさわや...