テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年11月6日放送)
レシピ:岐阜県 美濃加茂市「MINGLE」さん
名店のスイーツレシピ

ネットで完売の人気スイーツ。
家庭でも再現できるレシピ伝授です。
壺芋ブリュレ・材料(1本分)
- (市販の)焼き芋:1本
※やわらかいものがおすすめ。冷やしておく。 - カスタードクリーム:適量
- (仕上げ用)
グラニュー糖:大さじ1.5
※バーナーを使用します
壺芋ブリュレ・作り方(調理時間:約4分)

①焼き芋は冷蔵庫で冷やしておき、両端を切り落とす。

②焼き芋の両端からカスタードクリームを絞り入れる。

皮を軽くつぶすと中に空洞ができ、クリームがたっぷり入る!

③耐熱性の容器に立てて置き、上面にグラニュー糖をふりかける。

④バーナーであぶり、砂糖が焦げたら完成です。


手に持って、スプーンで中をすくってめしあがれ。
ポイント
■市販のやわらかい焼き芋がおすすめ
クリームが入りやすいです。
■ブリュレは「あぶる」の意味
バーナーで砂糖を焦がし、パリッと飴状にします。
※十分注意して使用してください
作ってみた感想
焦がした砂糖がパリパリでおいしい!
話題のさつまいもスイーツ。
2年間で4万本の売り上げがあるという人気店の壺芋ブリュレ。
自宅でもおいしく作れました。
今回は、家政婦 志麻さんのレシピでカスタードを作りました。
作り方↓

【作ってみた】家政婦志麻さんの【カスタードクリーム パイスティック添え】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年6月10日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さんサクサクのパイに、カスタードを...

ぜひ参考にしてみてくださいね。
名店スイーツ おすすめレシピ

相葉マナブ 人気店のフィナンシェレシピ4選【まとめ】作り方
テレビ朝日「相葉マナブ」パティスリーMASAKI(2021年12月19日放送)名店のフィナンシェ有名店の人気フィナンシェ。自宅で再現できるレシピ伝授です。名店のフィナンシェレシピ4選フィナン...

【作ってみた】相葉マナブ 山梨名物 名店の【水信玄餅】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年7月17日放送)レシピ:山梨県北杜市「金精軒」さん行列のできる名店のスイーツレシピ山梨名物「水信玄餅」賞...

家事ヤロウ 名店イシヤカフェ風【雪崩ケーキ】作り方・レシピ
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2021年12月28日放送)2021年バズりレシピベスト20第9位「雪崩ケーキ」100円ショップの「厚焼きホットケーキ型」「ふりふりクリームメーカー」を使用し...