実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
YouTube「料理研究家リュウジのバズレシピ」より
(2022年8月28日公開)
レシピ:料理研究家 リュウジさん
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
豆腐の水切り方法に驚き!
おすすめのふわふわ絶品おつまみです。
豆腐焼き・材料(1~2人分)
- 木綿豆腐:350g
- 長ネギ:約1/2本(60g)
- 白だし:大さじ1
- 片栗粉:大さじ1.5
- ごま油:大さじ1
- (味つけ)
①ぽん酢味
刻みネギ、かつお節、ポン酢
②お好み風
お好みソース、マヨネーズ、かつお節、青のり、紅しょうが
豆腐焼き・作り方
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/09/S__37265413-e1662355939751.jpg)
①長ネギはみじん切りにする。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/09/S__37265414-e1662355926788.jpg)
②木綿豆腐を手で割ってボウルに入れる。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/09/S__37273602-e1662355910896.jpg)
③上から手で押さえ、大さじ1ほどの水が出たら捨てる。(4~5回くりかえす)
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/09/S__37265418-e1662355881341.jpg)
④ある程度水気が絞れたら、ネギ、白だし、片栗粉を加えてよくこねる。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
水分が多すぎたら片栗粉を多く加えてください。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/09/S__37265419-e1662355871756.jpg)
④フライパンにごま油を熱し、スプーンですくって8等分にして入れる。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/09/S__37265420-e1662355849322.jpg)
⑤強めの中火で両面をこんがり焼く。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
タネ同士がくっついたら、ヘラで分けて離します。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/09/S__37265424-e1662355827744.jpg)
⑥お皿に盛りつける。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/09/S__37265427-e1662355815452.jpg)
⑦2種類の味つけ (ぽん酢味、お好み風)で、めしあがれ。
【広告】バズレシピ 真夜中の背徳めし (扶桑社ムック) [ リュウジ ]ポイント
■豆腐は手で強く押さえて水抜き
くずれてもOK。
しっかり押して水を出します。
■片栗粉を加えてハンバーグ状に。ごま油で焼く
作ってみた感想
モチモチの生地、ごま油の風味がおいしい!
豆腐とネギだけでも十分だなと思いました。
パックから出した豆腐を直接手で押して水を出すという方法には驚き。
時短で水切りできるので、豆腐を崩す調理の際には使えますね。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
ぜひみなさんも作ってみてくださいね。