NHK「きょうの料理」
(2022年3月29日放送)
レシピ:料理研究家 上田淳子さん

簡単に作れて栄養たっぷり!
電子レンジで作る具だくさんスープです。
サバ缶チゲ・材料(2人分)
- 白菜キムチ:150g
- しょうがチューブ:10cm
- にんにくチューブ:5cm
- ごま油:大さじ1
- 水:1/2カップ
- サバ水煮缶:1缶
- えのきだけ:100g
- 絹ごし豆腐:小1丁(150g)
- 刻みネギ
サバ缶チゲ・作り方

①耐熱の器に白菜キムチ、しょうが、にんにく、ごま油を入れる。

②サバ缶を汁ごと、半分に切ったえのきを加え、軽く混ぜ合わせる。

③ラップをふんわりかけ、電子レンジ500wで6分加熱する。(600wなら5分加熱)

④一度取り出し、スプーンでひと口大にした豆腐、ネギを加える。

⑤軽く混ぜて再度ラップをかける。500wで3分半加熱する。(600wなら2分半)

⑥器に取り分けて完成です。
【広告】副菜以上、主菜未満。3品で整うふたりの食卓 [ 上田 淳子 ]ポイント
■サバ缶は汁ごと使う
うま味たっぷり。だし不要です。
■食卓に出せる耐熱の器があれば使って!
調理したまま食卓に出せれば洗い物が減ってラクちん。
作ってみた感想
しっかりキムチの味がしみておいしい!
だしや味つけの調味料は使いませんが、これでも十分おいしいです。
きのこやニラなどお好みの野菜を加えても良いですね。
栄養価も高くてからだが温まる、チゲ鍋風の一品でした。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。