NHK Eテレ「きょうの料理」
(2022年3月29日放送)
新生活応援!悩まない晩ごはん
レシピ考案:料理研究家 上田淳子さん

忙しい晩ごはん作りに!
電子レンジで作る具だくさんのスープです。
サバ缶チゲ・材料(2人分)
- 白菜キムチ:150g
しょうがチューブ:10cm(小さじ1)
にんにくチューブ:5cm(小さじ1/2)
ごま油:大さじ1
水:1/2カップ - えのきだけ:小1袋(100g)
サバ水煮缶:1缶(150~200g) - 絹ごし豆腐:小1丁(150g)
万能ネギ:適量
サバ缶チゲ・作り方(調理時間:約10分)
①耐熱の器に白菜キムチ、しょうが、にんにく、ごま油を入れる。
②えのきだけの石づきを取り、半分に切って加え、サバ缶を汁ごと1缶すべて入れる。
③全体を軽く混ぜてから、ラップをふんわりかける。電子レンジ600wで5分間加熱する。
④ラップを外し、豆腐をスプーンでひと口大にして加え、刻んだ万能ネギをのせる。
⑤再度ふんわりラップをかけて、レンジで2分半加熱したら完成です。
ポイント
そのまま食卓に出せる耐熱の器で!
調理したまま食卓へ。洗い物を減らします。
サバ缶は汁ごと使う!
うま味たっぷり。だし不要です。
まとめ
サバにキムチの味がしっかり染みています。
うま味たっぷり!味わい深い汁ものが完成。
簡単にできて栄養たっぷり。
からだも温まるし、とてもおいしそうです。

ぜひ作ってみてくださいね。
こちらも↓おすすめ!

きょうの料理 コールドスタートレシピ【ふっくら照り煮チキン】作り方
NHK「きょうの料理」(2022年3月28日放送)レシピ考案:料理研究家 上田淳子さん新生活応援!悩まない晩ごはん冷たいフライパンに材料を入れてから作る「コールドスタート」のおか...

きょうの料理 コールドスタートレシピ【豚肉とキャベツの蒸し煮カレー】作り方
NHK「きょうの料理」(2022年3月28日放送)レシピ考案:料理研究家 上田淳子さん新生活応援!悩まない晩ごはん冷たいフライパンに材料を入れてから作る「コールドスタート」忙しい...

【作ってみた】あさイチ 5分で完成【サバとごまのチゲ風スープ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「あさイチ」(2022年11月8日放送)レシピ考案:管理栄養士・料理研究家 緑川鮎香さん達人伝授!ごま徹底活用術サ...