簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】まる得マガジン【じゃがいものバジル炒め】作り方・レシピ

じゃがいものバジル炒めまる得マガジン

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

NHK Eテレ「まる得マガジン」
(2022年8月11日放送)
野菜のカラフルつくりおき
レシピ考案:料理研究家 井上かなえさん
第8回 白色のつくりおき

粉チーズとバジルで洋風のつくりおきです。

スポンサーリンク

じゃがいものバジル炒め・材料(作りやすい分量)

  • じゃがいも:4個(400g)

    オリーブオイル:大さじ1

    塩:小さじ1/2
  • 粉チーズ:大さじ1

    バジル(乾):小さじ1/2

じゃがいものバジル炒め・作り方(調理時間:約12分)

①じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま一口大に切る。フライパンに入れる。

②オリーブオイルを回しかけ、塩をふる。

③フタをして中火で10分間蒸し焼きにする。
じゃがいもがやわらかくなればOK。

④粉チーズ、バジルを加え、全体をよく混ぜたら完成です!

バジルは指ですりつぶしながら加えると良い。

⑤粗熱をとって容器に入れ、冷蔵庫に入れておくと便利です。

3日を目安に食べきって!

ポイント

じゃがいもは皮つきのままで!

乾燥バジルは、指でひねりながら入れる!
すりつぶすと香りがよく出ます。

1品1色で! 野菜の“カラフル”つくりおき (NHKまる得マガジン) [ 井上 かなえ ]

まとめ

粉チーズとバジルがおいしい!
皮つきのじゃがいもが良いです。

ガーリックパウダーや黒こしょうをふってもおいしいです。
つくりおきしておくとすぐに食べられますね。

ぜひみなさんも作ってみてください!

その他のレシピは↓こちら!

【作ってみた】まる得マガジン【白色のつくりおき】副菜5選【まとめ】作り方・レシピ
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月11日放送)野菜のカラフルつくりおき(全8回)レシピ:料理研究家 井上かなえさん第8回 白色のつくりおき時間がある時に作りたい!白色の副菜5品...