簡単でおいしい人気のレシピを紹介

まる得マガジン 魚焼きグリルで作る【にんじんのグラッセ風】作り方・レシピ

まる得マガジン

NHK Eテレ「まる得マガジン」
(2022年8月2日放送)
野菜のカラフルつくりおき
レシピ考案:料理研究家 井上かなえさん
第1回 オレンジ色のつくりおき

ホイルで包んで!
魚焼きグリルで簡単に調理します。

スポンサーリンク

にんじんのグラッセ風・材料(作りやすい分量)

  • にんじん:1本(150g)
  • 塩:小さじ1/3
  • オリーブオイル:小さじ2
  • バター:10g

にんじんのグラッセ風・作り方

①にんじんは皮つきのまま8mmほどの厚さの輪切りにする。

②アルミホイルを30cmほどの長さに切り、縦長に広げる。(半分に折るので小さくなる)

③向こう半分に、にんじんをのせる。

④にんじんの上に塩、オリーブオイルをかけ、最後にバターをのせる。

⑤手前のアルミホイルを半分に折って全体にフタをする。(にんじんに覆いかぶせる)

⑥三辺をとじてしっかり包む。

⑦魚焼きグリルに入れ、にんじんがやわらかくなるまで焼く。

加熱時間は様子を見て調整してください。

⑧にんじんがやわらかくなったら取り出す。ホイルを開き、バターを全体に絡めて完成です!

⑨粗熱を取り、容器に入れて冷蔵庫で保存しておくと便利です。

ポイント

魚焼きグリルで焼く!

アルミホイルで包み焼きにする!

最後にバターをのせて焼く!

1品1色で! 野菜の“カラフル”つくりおき (NHKまる得マガジン) [ 井上 かなえ ]

まとめ

アルミホイルでしっかり包んで蒸し焼きにしました。
にんじんが甘い!
バターの風味もよいです。

焼き魚に添えると、彩りがよく洋風のごちそうになりますね。

ぜひ作ってみてください!

おすすめ!魚焼きグリルで作るレシピ

【作ってみた】まる得マガジン【グリル長芋】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月11日放送)野菜のカラフルつくりおきレシピ考案:料理研究家 井上かなえさん第8回 白色のつく...
【作ってみた】まる得マガジン【焼きしいたけのナムル】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「まる得マガジン」(2022年8月9日放送)レシピ考案:料理研究家 井上かなえさん野菜のカラフルつくりおき第6回 茶色のつくりおき魚焼...
まる得マガジン 魚焼きグリルで【グリルししとうの甘辛あえ】作り方・レシピ
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月4日放送)野菜のカラフルつくりおきレシピ考案:料理研究家 井上かなえさん第4回 黄緑色のつくりおきホイルで包み、魚焼きグリルで焼きます。グリル...

その他のレシピは↓こちら!

【作ってみた】まる得マガジン【オレンジ色のつくりおき】副菜6選【まとめ】作り方・レシピ
NHK「まる得マガジン」(2022年8月2日放送)野菜のカラフルつくりおき(全8回)レシピ:料理研究家 井上かなえさん第2回 オレンジ色のつくりおき時間がある時に作りたい!オレンジ色の副菜6...