【作ってみた】きょうの料理【そのままにんじん】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】きょうの料理【そのままにんじん】作り方・レシピ

きょうの料理

テレビ番組のレシピ再現!
実際に作って紹介します(写真つき)

NHK「きょうの料理」
(2023年6月28日放送)
レシピ:料理研究家 奥田和美さん

にんじんが甘くておいしい!
ぜひお試ししてほしい一品です。

奥田和美さんのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

そのままにんじん・材料(2人分)

  • にんじん:1本(200g)
  • サラダ油:大さじ1/2
  • 水:大さじ2
  • 粉チーズ:小さじ1/4
  • 塩:ひとつまみ

そのままにんじん・作り方

①にんじんは良く洗い、縦に4等分に切る。

②フライパンに油をひき、にんじんの断面を下にして並べる。

③中火で断面を3~4分ずつ焼き、強めに焼き色をつける。

④最後に皮の面を下にする。水を加えフタをして、弱火で4~5分蒸し焼きにする。

竹串がサッと通るまで火を通します。

⑤やわらかくなったら器に盛り、粉チーズ、塩をふって完成です。

【広告】超簡単3STEPでササッと1品! たっきーママの 作りおき神副菜 (扶桑社ムック) [ 奥田和美 ]

ポイント

にんじんは皮つきのまま切る

粉チーズで塩気をプラス
にんじんの甘さが際立ちます。

作ってみた感想

見た目のインパクトがすごい!

塩をふったら、にんじんの甘さが感じられておいしいです。

粉チーズとにんじんは合いますね。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

【広告】たっきーママの簡単2STEP!オートミールレシピ (扶桑社ムック 扶桑社ムック) [ 奥田和美 ]

■にんじんおすすめレシピ■