【作ってみた】まるサタ【にんじんのガレット】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】まるサタ【にんじんのガレット】作り方・レシピ

にんじんのガレット まるっと!サタデー

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

TBSテレビ「まるっと!サタデー」
ラクうま!朝ごはん
(2022年1月15日放送)
レシピ:食べチョク代表 秋元里奈さん

にんじんたっぷり、粉不要!
チーズと合わせて栄養たっぷりに仕上げます。

まるサタのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

にんじんのガレット・材料(1人分)

  • にんじん:1本
  • 塩:小さじ1/2
  • ピザ用チーズ:50g
  • オリーブオイル:小さじ1.5
  • 黒こしょう:少々

にんじんのガレット・作り方

①にんじんは皮ごとスライサーで千切りにする。

②ピザ用チーズ、塩を入れてよく混ぜ合わせる。

③小さめのフライパンに油を熱し、弱火で押しつけながら平たく焼く。

④全体がまとまり、焼き目がついたら裏返し、さらに2分ほど香ばしく焼く。

⑤お好みで黒こしょうをふって完成です。

【広告】

ポイント

にんじんは皮ごと使う
栄養たっぷり。細く切るので気になりません。

粉不要、チーズがつなぎに
フライ返しなどで押しけながら焼くと、うまくまとまります。

作ってみた感想

スライサーを使えば簡単!

あとは混ぜて焼くだけでした。

にんじんが甘く感じるので黒こしょうたっぷりが好みでした。

チーズの塩気が強い場合は、塩なしでもおいしいですね。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

にんじんおすすめレシピ【5選】