簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】赤色つくりおき【パプリカのきんぴら】作り方・レシピ

パプリカのきんぴらまる得マガジン

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

NHK Eテレ「まる得マガジン」
(2022年8月1日放送)
野菜のカラフルつくりおき
レシピ考案:料理研究家 井上かなえさん
第1回 赤色のつくりおき

作っておくと便利な副菜。
赤色がきれいなきんぴらです!

スポンサーリンク

パプリカのきんぴら・材料(作りやすい分量)

  • 赤パプリカ:1個(140g)

    ごま油:小さじ1
  • しょうゆ:小さじ1

    お酢:小さじ1

    みりん:小さじ2

パプリカのきんぴら・作り方(調理時間:約5分)

①パプリカは縦半分に切ってタネを取る。縦方向に1cm幅に切る。

②フライパンに油を熱し、パプリカを1分ほど炒める。

全体に油が回ればOK!

③しょうゆ、お酢、みりんを加え、しんなりするまで炒めたら完成です!

④粗熱を取ったら保存容器に入れ、冷蔵庫で保存しておくと便利です。

3日を目安に食べきって!

ポイント

ごま油で炒める!
ツヤツヤでおいしそうに仕上がる。

シンプルな味つけで!
他の食材と合わせて楽しめます。

1品1色で! 野菜の“カラフル”つくりおき (NHKまる得マガジン) [ 井上 かなえ ]

まとめ

赤がきれいなパプリカのきんぴら!
油で炒めたのでツヤツヤです。

お弁当にも良さそうです。
材料が少なく簡単に作れ、保存もきくので重宝しますね。

みなさんも作ってみてください!

その他↓赤色のつくりおき

【作ってみた】まる得マガジン【赤色のつくりおき】副菜6選【まとめ】作り方・レシピ
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月1日放送)野菜のカラフルつくりおき(全8回)レシピ:料理研究家 井上かなえさん第1回 赤色のつくりおき時間がある時に作りたい!赤色の副菜6品ま...

おすすめ↓カラフルつくりおき【まとめ】

【作ってみた】野菜のカラフルつくりおき41品【まとめ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「まる得マガジン」(2022年8月1日~8月11日放送)野菜のカラフルつくりおき(全8回)レシピ:料理研究家 井上かなえさん野菜ひとつ...