NHK Eテレ「まる得マガジン」
(2022年8月1日放送)
野菜のカラフルつくりおき
レシピ考案:料理研究家 井上かなえさん
第1回 赤色のつくりおき

赤いパプリカで作る簡単レシピです。
パプリカの桜えび風味・材料(作りやすい分量)
- 赤パプリカ:1個(140g)
- 桜エビ(乾):6g
- (合わせ調味料)
しょうゆ:小さじ1
みりん:小さじ1
サラダ油:小さじ1
水:50ml
パプリカの桜えび風味・作り方
①パプリカは半分に切り、タネを取る。2cm四方に切る。
②耐熱容器にカットしたパプリカ、桜エビ、合わせ調味料を入れる。
③ふんわりとラップをかけ、電子レンジ600wで4分間加熱する。
④取り出したらすぐにラップを外し、混ぜ合わせたら完成です。

粗熱を取り、冷蔵庫で保存しておくと便利です。
ポイント
■桜エビがだし代わり
おひたし風の仕上がりになります。
■熱いうちにしっかり混ぜ、味をしみ込ませる
1品1色で! 野菜の“カラフル”つくりおき (NHKまる得マガジン) [ 井上 かなえ ]まとめ
パプリカが和風のおひたしに!
簡単にできて作り置きにピッタリですね。
ちょっと一品足りない時など、冷蔵庫にあると便利です。

ぜひ作ってみてくださいね。
パプリカ おすすめレシピ【3選】

【作ってみた】赤色つくりおき【パプリカのきんぴら】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月1日放送)野菜のカラフルつくりおきレシピ考案:料理研究家 井上かなえさん第1回 赤...

【作ってみた】ゼロイチ 長友選手の【野菜の焼き浸し】作り方・レシピ
日本テレビ「ゼロイチ」(2021年12月11日放送)ゲスト:長友佑都選手専属シェフ 加藤超也さん高たんぱく、糖質コントロールを行う徹底した食事、伝授です。野菜の焼き浸し...

ゼロイチ ハートのスパイス共に歩む 宮舘を添えて【カレードリア】作り方・レシピ
日本テレビ「ゼロイチ」(2022年4月2日放送)レシピ考案:Snow Man 宮舘涼太さん料理上手な舘様、KALDI商品の即興料理!「ぬって焼いたらカレーパン 306円」を使ったレシピです...