テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「きょうの料理」
(2022年3月29日放送)
レシピ:料理研究家 上田淳子さん

バターしょうゆの風味が最高!
かぼちゃのくぼみにバターをのせて、レンジで簡単に作ります。
かぼちゃのバター蒸し・材料(作りやすい分量)
- かぼちゃ:1/4個(300g)
- バター:10g
- しょうゆ:大さじ1/2
かぼちゃのバター蒸し・作り方

①かぼちゃのタネとワタをスプーンでくりぬき、耐熱皿にのせる。

②くりぬいたくぼみにバターをのせ、ふんわりラップをかける。

③電子レンジ500wで10~12分加熱する。(600wなら8~10分加熱)
※竹串を刺して皮までやわらかくなっていればOK

溶けたバターがくぼみにたまっています。

④くぼみにたまったバターにしょうゆを加える。

⑤スプーンでザクザク割るように切り、バターしょうゆを全体に絡める。

⑥お皿に盛りつけて完成です。
【広告】副菜以上、主菜未満。3品で整うふたりの食卓 [ 上田 淳子 ]ポイント
■かぼちゃのくぼみを利用する
バターをのせて加熱します。
■熱いうちにスプーンで食べやすく割る
ザクザクした断面は味がしみ込みます。
作ってみた感想
バターの香り、しょうゆの風味がおいしい!
4等分に切れているかぼちゃを買ってくれば、ラクに作れます。
かぼちゃは加熱してもスカスカにならないので、レンジ調理に向いています。
レンジで簡単に作れて嬉しいレシピですね。

みなさんもぜひ作ってみてください。