テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年4月13日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 長谷川晃さん

肉じゃがをサバ缶で。
レンジで煮込み時間を短縮します。
サバじゃが・材料(2人分)
- じゃがいも(男爵):3個(400g)
水:大さじ1~2 - サバの水煮缶:1缶(190g)
- 青ネギ:2本
- (合わせ調味料)
しょうゆ:大さじ1
みりん:大さじ1.5
酒:大さじ1.5
サバじゃが・作り方(調理時間:約15分)

①じゃがいもは皮をむき、2cmほどの角切りにする。サッと水洗いしてザルに上げる。

②耐熱皿に切ったじゃがいも、水を入れて軽くラップする。電子レンジ500wで9分半加熱する。(600wなら8分)

③青ネギは小口切りにする。合わせ調味料を混ぜておく。

④加熱したじゃがいもをフライパンに移し、中火にかける。鍋をゆすって水分を飛ばす。

⑤水気がなくなったらサバ缶を汁ごと加える。

⑥合わせ調味料を加えて、軽くつぶしながら水分を飛ばすように炒める。

⑦水分がなくなったらお皿に盛りつけ、青ネギを散らして完成です。
ポイント
■じゃがいもは表面のでんぷんを落とす
でんぷんがあると焦げたりくっついたりするので、水洗いします。
■じゃがいもはレンジ加熱で時短
■じゃがいもは粉ふきにする
水っぽさがなくなり、味が入りやすいです。
まとめ
しっかり味のしみたサバじゃが。これはごはんが進みます。
じゃがいもがホクホク、しっかり熱が通っていておいしいです。
一度レンジにかけてから煮たので、時短で作れました。
サバ缶の他に、鮭の水煮缶、ツナで作るのもおすすです。

みなさんも作ってみてくださいね。
じゃがいものおすすめレシピ【5選】

【作ってみた】DAIGOも台所 レンジで【塩肉じゃが】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年6月17日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん レンジで簡単!...

【作ってみた】笠原将弘のおかず道場【わかめじゃが】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) フジテレビ「ノンストップ」笠原将弘のおかず道場(2023年3月7日放送)レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘さん 「肉じ...

【作ってみた】相葉マナブ 油麩で【あぶじゃが】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「相葉マナブ」(2023年1月29日放送)宮城県登米市 油麩の特集 肉じゃがのお肉代わりに油麩で。ヘルシーだけどおいしいです。 ...

きょうの料理 ゆーママの【肉じゃが】レシピ・作り方
NHK「きょうの料理」(2022年1月26日放送)レシピ考案:料理研究家 松本有美 ゆーママの簡単料理。Aぇ! group 福本大晴さんが、簡単に作れるコツを教わりました。 ゆーママのおすす...

【作ってみた】相葉マナブ【みたらしじゃがいも】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年7月11日放送)千葉県松戸市の新じゃがいも特集 甘じょっぱくてホクホク! お子さんのおやつにも。 みた...