きょうの料理 コールドスタート【ふっくら照り煮チキン】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

きょうの料理 コールドスタート【ふっくら照り煮チキン】作り方・レシピ

きょうの料理

NHK「きょうの料理」
(2022年3月28日放送)
レシピ:料理研究家 上田淳子さん

冷たいフライパンに材料を入れてから作る「コールドスタート」忙しいときに役立ちます。

上田淳子さんのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

ふっくら照り煮チキン・材料(2人分)

  • 鶏もも肉(唐揚げ用):8切れ(250g)
  • (煮汁)
    水:1/3カップ
    しょうゆ:大さじ2
    砂糖:大さじ1
    ごま油:小さじ1
    にんにくチューブ:2cm
  • 半熟ゆで卵:2個
  • ブロッコリー:4房(60g)
    ※冷凍ブロッコリーでも可

ふっくら照り煮チキン・作り方

①冷たいフライパンの中に煮汁の材料を入れて混ぜ、鶏もも肉の皮を下にして並べる。

②フタをして中火で沸騰させ、弱めの中火で5分間蒸し煮にする。

③フタをあけて鶏肉を裏返す。ゆで卵、ブロッコリーを加えて再度フタをして1分ほど蒸す。

④フタを取って煮汁を絡める。最後に強火にしてトロミをつけて火を止める。

⑤フライ返しでゆで卵を半分に割り、お皿に盛りつける。

卵の切り口がザツなので、よく味がしみます。

⑥フライパンの煮汁をかけて完成です。

【広告】副菜以上、主菜未満。3品で整うふたりの食卓 [ 上田 淳子 ]

ポイント

コールドスタートであわてず調理
フライパンに入れて準備してから火をつけます。
油ハネも少なく、キッチンの汚れも少ないです。

コールドスタートで焦げる心配なし
鶏肉もふっくら仕上がります。

フタは蒸気穴のないものを選ぶ
蒸気が逃げると煮汁が煮つまってしまいます。

まとめ

蒸し煮にした鶏肉がやわらかい仕上がり。

ブロッコリーにうま味がたっぷりしみ込みました。

半熟ゆで卵とタレもよく合います。

みなさんも作ってみてくださいね。

【広告】ひとりでできる 子どもキッチン (講談社のお料理BOOK) [ 上田 淳子 ]

■鶏もも肉おすすめレシピ■