NHK Eテレ「きょうの料理」
新生活応援!悩まない晩ごはん
(2022年3月28日放送)
レシピ考案:料理研究家 上田淳子さん
冷たいフライパンに材料を入れてから作る「コールドスタート」のおかずを伝授!
忙しい晩ごはん作りに役立ちますよ。
ゴロゴロチンジャオロースー・材料(2人分)
- 牛こま切れ肉:150g
(下味の調味料)
にんにくチューブ:3cm
しょうゆ:小さじ1
片栗粉:小さじ1
砂糖:小さじ1/2 - ごま油:大さじ1/2
- オイスターソース:大さじ1
ゴロゴロチンジャオロースー・作り方(調理時間:約10分)
①牛こま切れ肉に調味料を加えて味をつける。
②冷たいフライパンにごま油をひき、①の牛肉を広げる。
③ピーマンはタネを取り、大きめ(縦に4等分)に切る。②のフライパンに加える。
④ピッタリと蒸気が逃げないようなフタをして、中火にかける。パチパチと音がしてから、さらに1分半そのまま蒸し焼きにする。
⑤フタを取り、強めの中火にして混ぜながら炒める。オイスターソースを加えて全体がなじんだら火を止める。
⑥お皿に盛りつけて完成です!
ポイント
コールドスタートであわてず調理!
焦げる心配なし。
油ハネも少なく、キッチンの汚れも少なく済みます。
コールドスタートなら、
かたくなりがちな牛こま切れ肉もふっくらジューシー。
細く切るのが大変なら、
ピーマンも大きく切っちゃいます!
かえって食べ応えが出ておいしいです。
まとめ
「ゴロゴロチンジャオロースー」の「スー」は細切りの意味。
今日はゴロゴロに切って手軽に作ります。
味つけもオイスターソースだけ!
にんにくチューブも入って、十分おいしくいただけますよ。
これはごはんが進むおかず!
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。