NHK「きょうの料理」
新生活応援!悩まない晩ごはん
(2022年3月28日放送)
レシピ考案:料理研究家 上田淳子さん

大きめ野菜でラクしておいしい!冷たいフライパンに材料を入れてから作る「コールドスタート」伝授です。
ゴロゴロチンジャオロースー・材料(2人分)
- 牛こま切れ肉:150g
(下味の調味料)
にんにくチューブ:3cm
しょうゆ:小さじ1
片栗粉:小さじ1
砂糖:小さじ1/2 - ごま油:大さじ1/2
- オイスターソース:大さじ1
ゴロゴロチンジャオロースー・作り方(調理時間:約10分)
①牛こま切れ肉に調味料を加えて味をつける。
②冷たいフライパンにごま油をひき、①の牛肉を広げる。
③ピーマンはタネを取り、大きめ(縦に4等分)に切る。②のフライパンに加える。
④フタをピッタリしめて中火にかける。パチパチと音がしてから、1分半そのまま蒸し焼きにする。
⑤フタを取り、強めの中火にして混ぜながら炒める。オイスターソースを加えて全体がなじんだら火を止める。
⑥お皿に盛りつけて完成です。
ポイント
■コールドスタートであわてず調理
焦げる心配なし。
油ハネも少なく、キッチンの汚れも少なく済みます。
■コールドスタートで牛こま切れ肉がふっくらジューシー
■ピーマンは細く切らずに大きめに切る
かえって食べ応えが出ておいしいです。
まとめ
「チンジャオロースー」の「スー」は細切りの意味。
今日はゴロゴロに切って手軽に作りました。
オイスターソースとにんにくチューブで、ごはんがすすむおかずになります。

ぜひ参考にして作ってみてくださいね。
ピーマンのおすすめレシピ【5選】

【作ってみた】ギャル曽根さんの【ピーマンだけの青椒肉絲】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「ギャル曽根公式チャンネルごはんは残さず食べましょう」より(2022年6月28日公開)レシピ考案:タレントギャル曽根さんピーマンアレンジレシ...

【作ってみた】ギャル曽根さんの【ピーマンの煮物】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「ギャル曽根公式チャンネルごはんは残さず食べましょう」より(2022年6月28日公開)レシピ考案:タレントギャル曽根さんピーマンアレンジレシ...

【作ってみた】DAIGOも台所【鶏のオイスターソース】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年11月7日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師河野篤史さんごはんが進む、おすすめの簡単レシピです...

【作ってみた】DAIGOも台所【ピーマンとちくわのきんぴら】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年8月3日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師長谷川晃さんお箸が止まらない!やみつきになるレシピで...

【作ってみた】ギャル曽根さんの【ピーマンの肉巻き】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「ギャル曽根公式チャンネルごはんは残さず食べましょう」より(2022年6月28日公開)レシピ考案:タレントギャル曽根さんピーマンアレンジレシ...