簡単にできるおつまみのご紹介。
手早くできて、おいしいです。

もちもちが最高!
ヘルシーなので、おすすめです。
大根もち・材料(1人分)
- 大根:3cm
片栗粉:大さじ3 - ごま油:小さじ2
- (仕上げ用)
ぽん酢、マヨネーズ、刻みネギ、黒こしょう
大根もち・作り方(調理時間:6分)

①大根はすりおろし、軽く水気を切る。片栗粉を加えて混ぜ合わせる。

②フライパンにごま油をひき、強中火で焼く。両面に焼き目をつける。

③お皿に取り出す。お好みでマヨネーズ、ぽん酢、刻みネギ、黒こしょうをかけてめしあがれ。
ポイント
■大根おろしに片栗粉を加える
水気が多い時は、多めの片栗粉を加える。
■鬼おろしを使うと水があまり出ないのでおすすめです
まとめ
シンプルな大根もち。
桜えび、チーズなどを入れて焼いてもおいしいです。
めんつゆ、またはお好み焼きソースで食べるのもおすすめ。
ピザのように切ると食べやすく、おつまみになりますよ。

ぜひ作ってみてくださいね。
おすすめ もちもちレシピ【5選】

【作ってみた】バゲット【もちもちバター餅】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「バゲット」(2023年1月5日放送)レシピ考案:料理研究家 フードコーディネーター 木田マリさん北秋田市名物...

【作ってみた】小麦粉不要 オートミールで【ヘルシーお好み焼き】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「めざましテレビ」ココ調(2021年12月22日放送)オートミールごはん特集第4位 「お好み焼き」オートミール...

【作ってみた】よじごじDays もちもちカリカリ【ちくわの海鮮チヂミ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ東京「よじごじDays」(2022年9月6日放送)健康のプロは何を食べる?レシピ考案:料理研究家 高橋喜郎さん筋肉...

【作ってみた】DAIGOも台所【さつまいものチーズ焼き】作り方・レシピ
テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年9月20日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師 簾達也さんカリカリもちもち!軽食にもピッタリな一品です。さつまいものチーズ焼...

【作ってみた】切り餅で簡単【おこわ風炊き込みごはん】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2022年9月13日放送)炊き込みごはんランキング第2位2合のおこわが切り餅で簡単!JA...