テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
日本テレビ「バゲット」
(2023年1月5日放送)
レシピ:料理研究家 フードコーディネーター 木田マリさん

北秋田市名物のお茶うけ。
電子レンジで簡単に作れます。
もちもちバター餅・材料(2人分)
- 切り餅:4個
水:50ml - バター:10g
- 砂糖:30g
- 塩:ひとつまみ
- 卵黄:1個分
- 片栗粉:10g
もちもちバター餅・作り方

①お餅を1cm角に切り、耐熱ボウルに入れて水を加える。

②電子レンジ500wで3分半加熱する。(600wなら3分加熱)

③ゴムベラでお餅がとろけてくるまで混ぜたら、砂糖、バター、塩を加えて練る。

④さらに卵黄、片栗粉の順に混ぜながら加え、均一になるまで練る。

⑤電子レンジ500wで1分40秒加熱する。(600wなら1分半加熱) 取り出したら、もう一度しっかり練る。

⑥クッキングペーパーの上に片栗粉(分量外)をふり、⑤をのせて長方形に整える。

打ち粉(片栗粉)をふり、くっつかないようにします。

⑦粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切る。

包丁に片栗粉を少量つけると切りやすいです。

⑧お皿に盛りつけて完成です。
ポイント
■塩で味を引き締める
甘さが際立ちます。
■レンジで2回加熱する
■しっかり練ってなめらかに仕上げる
作ってみた感想
やわらかく、もちもち食感が最高。
ほのかな甘みとバターの風味が上品でおいしいです。
片栗粉を加える際、抹茶やシナモンを混ぜこんで作るのもおすすめです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。