ヒルナンデス リュウジさんの【豚キムチチヂミ】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

ヒルナンデス リュウジさんの【豚キムチチヂミ】作り方・レシピ

ヒルナンデス!

日本テレビ「ヒルナンデス!」
(2022年2月28日放送)
レシピ:料理研究家 リュウジさん

韓国料理店のようなチヂミ。
自宅でも簡単に作れます。

リュウジさんのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

豚キムチチヂミ・材料(2人分)

  • 豚こま切れ肉:80g
  • キムチ:80g
  • たまねぎ:1/4個(60g)
  • 塩:小さじ1/4
  • うまみ調味料:6ふり
  • ごま油
  • サラダ油
  • 糸唐辛子
  • (生地)
    薄力粉:15g
    片栗粉:25g
    炭酸水:50cc
  • (たれ)
    しょうゆ:大さじ1
    砂糖:小さじ2/3
    お酢:小さじ2
    コチュジャン:小さじ2/3
    白ごま:少々

豚キムチチヂミ・作り方

①たれの材料を混ぜておく。

②生地の材料を混ぜ合わせ、少しトロミのある生地を作る。

粉や炭酸水をプラスして調整してください。

③豚肉、キムチをザク切りに、たまねぎは薄切りにする。

④②の生地に加え、塩、うま味調味料を混ぜ合わせる。

準備完了!焼いていきます。

⑤フライパンにごま油とサラダ油(小さじ2ずつ)を熱し、混ぜた生地を入れて焼く。

⑤ヘラで薄くつぶすようにして2~3分焼き、裏返したらごま油とサラダ油(小さじ1ずつ)をまわりにかける。

⑥さらに1~2分焼き、両面焼いたら食べやすく切り分ける。

⑦お皿に盛って糸唐辛子をのせ、たれを添えて完成です。

【広告】リュウジの料理質問箱 (河出新書 河出新書) [ リュウジ ]

ポイント

粉は2種類
薄力粉でふっくら、片栗粉でさっくりした食感に仕上がります。

粉に炭酸水を加えるとさっくり感が出る

油も2種類
ごま油の香りが強いので、サラダ油と半々にします。

まとめ

ザクザク食感のおいしいチヂミ。

キムチのうま味、コチュジャン、まるで韓国料理やさんの味わいです。

お好みですが、具材は小さめがおすすめだそうです。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。

【広告】リュウジのレシピトレード [ リュウジ ]

■チヂミのおすすめレシピ■