テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK総合「あさイチ」
みんな!ゴハンだよ
(2022年2月17日放送)
レシピ考案:日本料理研究家 斉藤辰夫さん

切り干し大根入りの具沢山みそ汁の紹介です。
切り干し大根のみそけんちん汁・材料(4~5人分)
- 切り干し大根(乾):35g
水:大さじ3
塩:2つまみ - ごま油:小さじ2
- こんにゃく:130g
にんじん:60g
しめじ:120g - 木綿豆腐:1丁(300g)
- だし汁:4カップ
- みそ:80g
- 細ネギ(または白ネギ):適量
- 七味唐辛子:お好みで
切り干し大根のみそけんちん汁・作り方(調理時間:約20分)
(切り干し大根の下準備)
①ボウルに切り干し大根、水、塩を入れて手でよくもむ。濁った水が出るので、水洗いして水気をしぼっておく。

②豆腐は食べやすい大きさにちぎり、ペーパータオルの上で5分ほど水切りしておく。

③こんにゃくは小さくちぎる。にんじんはいちょう切り、しめじは小房に分ける。

④鍋にごま油を中火で熱し、最初に切り干し大根を炒める。香ばしくなってきたら、こんにゃく、にんじん、しめじを加えて炒める。

⑤全体に油が回ったら、豆腐を加えてサッと炒め、だし汁を加える。

⑥強火にして一度沸騰させた後、弱火で3~4分やわらかくなるまで煮込む。(アクが出たら取り除く)

具の煮え具合によって、煮込み時間を調整してください。

⑦みそを溶き、ネギを加えて火を止める。お好みで七味唐辛子をかけてめしあがれ!
ポイント
切り干し大根は塩もみする!
にごった水が出るので、洗い流す。
切り干し大根は栄養価が高い乾物!
干したことにより、うま味、甘みが増している。
最初に切り干し大根を焦がすように炒める!
香ばしくておいしくなる。
けんちん汁は具が主役。具だくさんにする!
まとめ
冬のけんちん、みそ味で仕上げて体もポカポカです!
切り干し大根がたっぷり入っていてシャキシャキ。
冷蔵庫に残っている野菜で具だくさんに作れますね。

ぜひ作ってみてください!
本日紹介↓もう一品のレシピ!

【作ってみた】あさイチ【切り干し大根と菜の花のサラダ】作り方・作り方
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「あさイチ」みんな!ゴハンだよ(2022年2月17日放送)レシピ考案:日本料理研究家 斉藤辰夫さんマヨネーズと卵で相性抜群!切り干し大根で作るおいしいサラダです。...