テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
TBSテレビ「ラヴィット」
(2023年12月6日放送)
レシピ:料理研究家 吉永麻衣子さん
最短30分!ふわふわモチモチ。
少し甘めの生地に香ばしく焼けたチーズが最高です。
簡単チーズちぎりパン・材料(小20個分)
- 水:350ml
- バター:40g
- イースト:15g
- 砂糖:35g
- 塩:9g
- 強力粉:500g
- ピザ用チーズ:100g
※23×17cmの耐熱容器を使用しました
簡単チーズちぎりパン・作り方
①大きめの耐熱ボウルに水、バターを入れ、ラップをかける。
②電子レンジで1分半~2分ほど温め、バターを溶かす。
60℃以上になるとイーストが死滅してしまいます。人肌程度に温めて溶かします。
③イースト、砂糖、塩、強力粉を加え、ゴムベラなどで均一になるまで混ぜる。
しっとり生地にしたかったので、粉はふるって加えました。
④まとまってきたら、手でこねる。
生地を半分に折りたたみ、グーパンチで空気を抜く。
これを繰り返すと良いです。
⑤生地につやが出てくるまでこねたら、電子レンジ300wで40秒ほど加熱する。
ラップ無しで温めます。
※今回は200wで1分間加熱しました。
⑥耐熱容器にオーブンペーパーを敷き、生地を20等分にする。
⑦生地を丸く成形して詰め込む。
生地を手のひらで平らにつぶし、半分に折り、さらに両端をまとめて丸くします。
表面の生地がピンと張るようにして、とじ目は下にして並べます。
⑧そのまま5~10分ほどおき、全体が膨らんだら発酵完了。
⑨ピザ用チーズを全体にちらす。
⑩220℃のオーブンで15分ほど焼いて完成です。(※今回は200cで18分焼きました)
ちぎってめしあがれ。
ポイント
■耐熱容器に小さく丸めて詰め込む
■しっかり発酵させるとしっとりふんわり焼き上がる
作ってみた感想
モッチリしたパンにチーズがのって最高!
カリッと焼けたチーズは香ばしくて、パン生地はしっとりしておいしいです。
焼きたてはもちろんのこと、冷めてもしっかりおいしいです。
上にチーズをのせず、中にチョコやあんこ、ブロックチーズを包んで焼いても良いですね。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。