テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2023年10月5日放送)
レシピ:辻調理師専門学校講師 紫藤慧さん
香ばしく焼き上げる、チーズ無しのグラタン。なめらかなマッシュポテトで大満足の一品です。
じゃがいもとソーセージのグラタン・材料(2人分)
- じゃがいも:2個(300g)
※メークインがおすすめ
熱湯:1リットル
塩:10g - 牛乳:70ml
- バター:20g
- 黒こしょう:少々
- ウインナー:6本
- オリーブオイル:大さじ1
- ミートソース:200g
じゃがいもとソーセージのグラタン・作り方
①じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、1%の塩を加えた熱湯でゆでる。
②ウインナーは1cm幅に切り、オリーブオイルを熱したフライパンで炒める。
③ミートソースを加えて2~3分煮ておく。
④じゃがいもがやわらかくなったらザルに揚げて水気を切る。
⑤鍋に戻して熱いうちに粗くつぶす。
⑥牛乳を2~3回に分けて加え、バター、黒こしょうを加えて混ぜ合わせる。
卵黄1個分を加えると、良い色に焼き上がるのでおすすめ!
⑦グラタン皿に③のソースを敷き、⑥をのせて広げる。
⑧トースターで焼き色をつけたら完成です。
【広告】きょうのごはんが決まる本 DAIGOも台所 永久保存版 厳選100レシピ[本/雑誌] / ABCテレビ/著 辻調理師専門学校/著 山本ゆり/著ポイント
■じゃがいもでマッシュポテトを作る
■ミートソースは作り置きでも市販のものでもOK
■香ばしく焼き上げる
作ってみた感想
やわらかい口当たりのマッシュポテトが最高においしい!
ミートソースとの相性も抜群です。
焼いたウインナーが入っているので、お子さんも喜ぶ一品になりました。
チーズがのってるイメージのグラタンですが、本来は「香ばしい焼き目をつけた」料理のことなんですね。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。