【作ってみた】笠原将弘さんの【万能なすペースト】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】笠原将弘さんの【万能なすペースト】作り方・レシピ

万能なすペースト ノンストップ!

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

フジテレビ「ノンストップ」
笠原将弘のおかず道場 笠原の眼
(2023年9月12日放送)
レシピ:恵比寿「賛否両論」笠原将弘さん

なすのタネをキャビアに見立てたフランス料理をまねて。
シェフおすすめのごはんのお供です。

笠原将弘さんのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

万能なすペースト・材料(作りやすい分量)

  • なす:大3本
  • ツナ缶:1缶
    ※軽く油を切ったもの
  • 刻みネギ:大さじ2
    ※大葉で代用してもOK
  • しょうゆ:大さじ1
  • ごま油:小さじ1
  • おろしにんにく:小さじ1/2
  • こしょう:少々
  • 砂糖:ひとつまみ

万能なすペースト・作り方

①なすはピーラーで皮をむく。約8等分に切る。

②なすがやわらかくなるまで3~4分ゆで、ザルに上げる。

③水気が切れたらボウルに移し、フォークなどで粗くつぶしてペースト状にする。

しっかりつぶさなくてもOK。
ムラがおいしいです。

④すべての材料を加え、混ぜたら完成。

⑤アツアツごはんにのせてめしあがれ。

そのままで、おつまみにも!

【広告】和食屋が教える、劇的に旨い家ごはん [ 笠原将弘 ]

ポイント

なすをやわらかく煮てつぶす
電子レンジで加熱してもOK

ツナ缶を加え、中華風の味つけにする

作ってみた感想

なすがやわらか!

しっかり味がついているので、ごはんによく合います。

パスタ、そうめんや、バゲットなどに合わせるのもおすすめ。

ツナとごま油の味つけは無限に食べたくなりますね。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

【広告】笠原将弘の 毎朝 父さん弁当 [ 笠原 将弘 ]

なすのおすすめレシピ【5選】