テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
TBSテレビ「マツコの知らない世界」
(2023年日放送)
レシピ:料理研究家 小林まさみさん
なすの世界
新潟県糸魚川市の大きな「越の丸茄子」を使う、ボリュームたっぷりの一品です。
丸なす田楽・材料(4人分)
- 丸なす:2個
- 揚げ油
- (田楽ソースの材料)
鶏ひき肉:200g
酒:大さじ3
水:120ml
(調味料)
赤みそ:大さじ4
砂糖:大さじ1
しょうゆ:小さじ2
(水溶き片栗粉)
片栗粉:小さじ2
水:小さじ2
※よく混ぜておく
丸なす田楽・作り方(調理時間:約15分)
(田楽ソースを作る)
①小鍋にひき肉を入れ、酒を加える。
②中火にかけ、数本の箸でそぼろ状にほぐしながら火を通す。
③水、調味料を加え、強めの中火にする。混ぜながら2~3分煮る。
④水溶き片栗粉を加え、トロミがついたら火を止める。
田楽ソースの完成。
⑤なすはヘタを落として縦半分に切る。切り口に深さ1~2cm幅の格子状の切り目を入れる。
⑥フライパンに底から2cmの油を入れ、170℃に熱する。なすの皮目を下にして入れる。
⑦ときどき上下を返しながら5~6分揚げる。
⑧油を切ったらお皿に盛りつけ、田楽ソースをかけて完成です。
ポイント
■普通のなすで作ってもOK
■鶏ひき肉たっぷりのみそ田楽風ソース
越の丸茄子 1箱 JAえちご上越 あるるんの杜【なす/ナス/野菜/天ぷら/素揚げ】【送料無料】お中元ギフトにも!作ってみた感想
「越の丸茄子」はソフトボールほどの大きさ。
今回は中くらいの丸なすで作りました。
鶏のひき肉たっぷりの田楽ソースをかけて、ボリュームたっぷりに仕上がります。
揚げたなすがトロッとして、みそ味のたれが最高においしかったです。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。
なす おすすめレシピ【4選】
こちらも↓おすすめ!