テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年8月14日放送)
茨城県 奥久慈なす特集

めんつゆで簡単味つけ!
温かいままでも、冷やしてもおいしいです。
なすの焼き浸し・材料(2人分)
- なす:2本
ごま油:大さじ1 - めんつゆ:50ml
水:100ml - かつお節:お好みで
なすの焼き浸し・作り方(調理時間:約7分)

①なすは縦半分に切り、皮に斜めの切り込みを入れる。

②フライパンにごま油をひいて中火で温め、なすの皮目を下にして並べる。

③両面を約2分ずつ焼く。

③めんつゆ、水を加えてひと煮立ちさせる。

基本はひと煮立ちしたら火を止めます。(※今回はやわらかく仕上げるため、2分長く煮ました)

④器に盛りつけて汁をかけ、かつお節をふったら完成です。

冷蔵庫で1時間ほど冷やすとさらにおいしいです。
ポイント
■なすに切り目を入れて焼き目をつける
味がよくしみ込みます。
■めんつゆで味つけ簡単
作ってみた感想
かつお節と一緒に食べるとおいしい!
温かいまま食べましたが、冷たいのもおすすめ。
冷蔵庫で1時間冷やすと味がよくしみます。
トロトロのなす、シンプルで最高でした。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。