テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「相葉マナブ」
(2023年9月10日放送)
千葉県船橋市 オクラ特集

オクラと納豆がトロッ。
意外にもバターがよく合う和風の絶品パスタです。
オクラ納豆バター醤油スパゲティ・材料(1人分)
- オクラ:8本
- スパゲティ:100g
※5分ゆでタイプ
水:250~350ml
塩:ふたつまみ - 納豆:1パック
- しょうゆ:大さじ1
- バター:10g
- 刻みのり
オクラ納豆バター醤油スパゲティ・作り方

①オクラはヘタとガクを除き、3~4mm幅に切る。納豆は付属のたれとからしを混ぜておく。

②小さいフライパンにスパゲティを半分に折って入れ、水、塩、オクラを加える。

スパゲティがかぶるくらいの水が必要です。

③中火にかけ、沸騰してから5分間ゆでる。(途中煮汁が少なくなったら水を加える)

ゆで上がりにちょうどゆで汁が無くなるようにします。

④スパゲティがゆで上がったら火を止め、納豆、しょうゆ、バターを加える。

⑤しっかり混ぜ合わせ、お皿に盛りつける。

⑥刻みのりをふったら完成です。
【広告】毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ [ テレビ朝日『相葉マナブ』編 ]ポイント
■フライパンでスパゲティと具材を同時にゆでる
■ゆで汁は水を加えて調整する
作ってみた感想
バターしょうゆ味がおいしい和風パスタ。
オクラと納豆がトロッとして、とてもおいしいです。
1つのフライパンで作れて簡単!
パスタのゆで具合を見ながら水を加えていけば、2人前も作れそうですね。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。