【作ってみた】きょうの料理【鶏むねとにんじんのオイスター炒め】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】きょうの料理【鶏むねとにんじんのオイスター炒め】作り方・レシピ

きょうの料理

テレビ番組のレシピ再現!
実際に作って紹介します(写真つき)

NHK「きょうの料理」
強火で行こうぜ!
(2023年7月25日放送)
レシピ:料理家 今井亮さん

炒めものは炒めない!
やわらか鶏むね肉の極意を伝授です。

今井亮さんのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

鶏むねとにんじんのオイスター炒め・材料(2人分)

  • 鶏むね肉:小1枚(200g)
    ※皮を取り除いたもの
  • 塩:少々
  • 片栗粉:大さじ1
  • サラダ油
  • にんじん:1本(150g)
  • しめじ:1/2パック(50g)
  • (合わせ調味料)
    しょうゆ:小さじ1
    オイスターソース:大さじ1
    酒:大さじ1
    水:大さじ1
    こしょう:少々
    おろしにんにく:1/2片分

鶏むねとにんじんのオイスター炒め・作り方

①鶏肉は縦半分に切り、1cm厚さのそぎ切りにする。塩をもみ込み、片栗粉をまぶす。

②にんじんは細切り、しめじは手でほぐす。合わせ調味料を混ぜておく。

③フライパンに油(大さじ1)を中火で熱し、鶏肉の両面を2分ずつ焼く。

あまり触らずに焼き目をつけます。焼けたらお皿に取り出し、火が通りすぎないように!

④鶏肉を取り出し、油(大さじ1/2)を加える。にんじん、しめじを2分ほど炒める。

⑤鶏肉を戻し入れ、全体を混ぜ合わせる。フライパンの片側に寄せ、合わせ調味料を加える。

⑥強めの中火にして調味料を温め、全体を混ぜ合わせて火を止める。

⑧お皿に盛りつけて完成です。

【広告】そそる!うち中華 [ 今井亮 ]

ポイント

そぎ切り&片栗粉でしっとりやわらか
鶏肉に火がとおりすぎないよう、焼けたら取り出します。

炒め物は、炒めない
具材に触りすぎず、焼くイメージで火をとおす。

作ってみた感想

オイスターソースでしっかり味!

ごはんのおかずにピッタリな一品です。

鶏むね肉もすごくやわらかく仕上がりました。

たっぷりのにんじんから甘さが出て、とてもおいしい炒め物でした。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

【広告】白飯サラダ [ 今井 亮 ]

■鶏むね肉おすすめレシピ■