テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
フジテレビ「ノンストップ」
笠原将弘のおかず道場
(2022年8月17日放送)
レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘さん

鶏むね肉がしっとり!
笠原さんおすすめの一品です。
鶏むね肉のオクラとろろがけ・材料(2人分)
- 鶏むね肉:1枚
(下味)
おろしにんにく:小さじ1
ごま油:大さじ1.5
塩:小さじ1/3
こしょう:小さじ1/4 - (ネバネバソースの材料)
オクラ:4本
塩:少々
長芋:75g
みりん:大さじ1/2
塩:小さじ1/4
レモン汁:1/2個分 - (仕上げ用)
白ごま:少々
鶏むね肉のオクラとろろがけ・作り方(調理時間:約分)
(ネバネバソースを作る)
①オクラは塩をふって板ずりする。

②熱湯で30秒ほどゆでたら氷水で冷やす。水気を切って小口切りにしておく。

③長芋は皮をむき、粗みじん切りにする。(お好みの粗さでOK)

④ボウルにネバネバソースの材料をすべて入れ、混ぜておく。

(鶏肉を焼く)
⑤鶏むね肉は皮を取り除き、薄いそぎ切りにする。

⑥ポリ袋に鶏肉と下味の材料を入れて混ぜておく。

⑦フライパンを強火で熱し、鶏肉の両面に手早く焼き色をつける。


油は不要!
強火で片面2分ずつ火を通す。
(仕上げ)
⑧お皿に鶏肉を盛りつけ、ネバネバソースをかける。

⑨仕上げに白ごまをふって完成です。
ポイント
長芋は粗めに叩く!
すりおろすと水っぽくなってしまう。
塩とレモンでさっぱり!
牛タンみたいな塩ダレ風。
鶏肉はそぎ切りにするとパサつかない!
まとめ
旬のオクラと長芋でスタミナアップ!
鶏むね肉がしっとり仕上がりました。
ごま油の風味がよく、パンチのあるおかず。
さっぱり食べられて良いですね。

みなさんも作ってみてくださいね。
こちらも↓おすすめ!

笠原将弘のおかず道場【新たまねぎとささみの和え物】作り方・レシピ
フジテレビ「ノンストップ」笠原将弘のおかず道場(2022年3月7日放送)レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ笠原将弘さん日持ちしない「新たまねぎ」を長く楽しむ!便利な漬け置きで作るお...

【作ってみた】DAIGOも台所【鶏むね肉となすのおろしだれ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年8月5日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト山本ゆりさんさっぱり食べられる、ボ...

【作ってみた】二度おいしい丼【最幸の鳥まぶし】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)最も幸せになれるレシピ!安価な鶏むね肉で大満足できる丼のご紹介。レシピ考案:料理研究家イネちゃんさん最後わさびを溶かし、だし茶漬けにするのが最高!最幸の鳥...