簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】ギャル曽根さんの【にんじんしりしり】作り方・レシピ

にんじんしりしり野菜・根菜

実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

YouTube 「ギャル曽根公式チャンネル ごはんは残さず食べましょう」より
(2022年5月16日公開)
レシピ考案:タレント ギャル曽根さん
にんじんアレンジレシピ

ギャル曽根さんのお義母さん直伝のレシピです!

スポンサーリンク

にんじんしりしり・材料(2~3人分)

  • にんじん:大1本

    ツナ缶:1缶
    ※オイル漬けを使用
  • 和風だし:1/2袋(4g)

    しょうゆ:小さじ1~
  • (仕上げ用)

    ごま油:お好みで

にんじんしりしり・作り方(調理時間:約5分)

①フライパンの上でスライサーを使ってにんじんを細切りする。そのままフライパンに入れる。

②ツナ缶をオイルごと入れて中火にかける。にんじんがしんなりするまで炒める。

③和風だし、しょうゆを加えて味をととのえる。

しょうゆの量は味見をして加減してください。

④お皿に盛りつけたら完成です。

仕上にごま油をかけるのもおすすめ!

スポンサーリンク

ポイント

ツナ缶の油で炒める
ツナのうま味がしみ込んでいます。

スライサーを使えば千切りも簡単
フライパンの上で千切りすれば、洗い物も減らせます。

作ってみた感想

しりしりは沖縄の郷土料理。
ギャル曽根さんの旦那さんのお母さんの味だそう。

細切りのにんじんと卵を炒めることが多そうですが、今回はツナを使いました。

手軽に作れるのが良いですね。

ぜひ作ってみてくださいね。

おすすめ にんじん簡単レシピ

【作ってみた】サイゼリヤの【にんじんサラダ】作り方・レシピ【シリコン保存袋】
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「ヒルナンデス」(2022年9月29日公開)レシピ考案:時短料理研究家 若菜まりえさんあっという間に完成。すぐに食べられます。作り...
【作ってみた】まる得マガジン【にんじんのさっぱり炒め】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月2日放送)野菜のカラフルつくりおきレシピ考案:料理研究家 井上かなえさん第1回 オレンジ色の...
まる得マガジン 魚焼きグリルで作る【にんじんのグラッセ風】作り方・レシピ
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月2日放送)野菜のカラフルつくりおきレシピ考案:料理研究家 井上かなえさん第1回 オレンジ色のつくりおきホイルで包んで!魚焼きグリルで簡単に調理...
【作ってみた】ギャル曽根さんのにんじんレシピ5選【まとめ】
YouTube「ギャル曽根公式チャンネル ごはんは残さず食べましょう」より(2022年5月16日公開)レシピ考案:タレント ギャル曽根さんにんじんアレンジレシピギャル曽根さんの大量消費レシピ...