【作ってみた】笠原将弘さん のり塩味【和風ポテトサラダ】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】笠原将弘さん のり塩味【和風ポテトサラダ】作り方・レシピ

和風ポテトサラダ ノンストップ!

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

フジテレビ「ノンストップ」
笠原将弘のおかず道場 笠原の眼
(2023年6月6日放送)
レシピ:恵比寿「賛否両論」笠原将弘さん

お店で提供しているという一品。マヨネーズや梅干しを加える味変もおすすめです。

笠原将弘さんのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

和風ポテトサラダ・材料(2人分)

  • じゃがいも:2個(300g)
    水:300ml程度
    ※鍋の大きさによります
    塩:小さじ1/4
  • 塩こしょう:少々
  • 砂糖:少々
  • 青のり:小さじ1
  • (梅マヨ)
    梅肉:1個分
    マヨネーズ:大さじ2

和風ポテトサラダ・作り方

①じゃがいもは皮をむき、一口大に切ってサッと水洗いする。

②小鍋にじゃがいも、かぶるくらいの水、塩を入れ、やわらかくなるまで10~15分ほどゆでる。

③フタで押さえてお湯を捨て、再度火にかける。鍋をゆすりながら水分を飛ばす。

粉ふき芋にします。

④ボウルに移して軽くつぶし、塩こしょう、砂糖で味をととのえる。

⑤青のりを加えて混ぜ合わせる。

そのままでもおいしいですが「梅マヨ」をプラスしました。

⑥お皿に盛りつけて完成です。

【広告】和食屋が教える、劇的に旨い家ごはん [ 笠原将弘 ]

ポイント

粉ふき芋をつぶしてシンプルに味つけ

お好きな具材をプラスしてアレンジ
えびなどの魚介は青のりとよく合います。

お好みでマヨネーズを加えて

作ってみた感想

粉ふき芋風のサラダ、のり風味とさっぱり塩味がおいしいです。

笠原シェフがポテトチップスを食べていて思いついたというレシピ。

お子さんにはウインナーやベーコンを入れてもOK。

今回はおすすめの梅マヨをプラス。ほどよい酸味がおいしかったです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

【広告】笠原将弘の 毎朝 父さん弁当 [ 笠原 将弘 ]

ポテトサラダのレシピ【5選】