実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
YouTube「料理研究家リュウジのバズレシピ」より
(2023年5月30日公開)
レシピ:料理研究家 リュウジさん
お酒のシメに!
リュウジさんが居酒屋レシピを再現しました。
生ハムチーズおにぎり・材料(2個分)
- 温かいごはん:200g
- 生ハム:25g
- 塩:ひとつまみ
黒こしょう:少々
顆粒コンソメ:小さじ1/2
オリーブオイル:小さじ1 - ピザ用チーズ:20g
- おにぎりのり:2枚
- オリーブオイル:少量
- パセリ
生ハムチーズおにぎり・作り方
①ボウルにごはんを入れ、ちぎった生ハム、塩こしょう、コンソメ、オリーブオイルを入れる。
②全体を混ぜ合わせたら、おにぎりを2個にぎる。
③温めたフライパンにチーズを2か所のせ、溶けてきたらおにぎりをのせて焼く。
油は不要です!
④チーズが焼けてきたら、はみ出たチーズをヘラでおにぎりにくっつける。
⑤上下を返し、両面に焼き色をつける。
⑥のりの上に取り出し、オリーブオイル少々、パセリをふって完成です。
のりではさんでめしあがれ。
ポイント
■黒こしょうは多めがおすすめ
■コンソメが混ざるようにしっかり混ぜる
生ハムの塩気が多い場合は、塩を控えめにしてください。
作ってみた感想
香ばしく焼けたチーズ、パリッとしたのりがおいしい!
生ハムの塩気と黒こしょうがよく合います。
いつもとちょっと違った洋風のおにぎり。
リュウジさんのおすすめ、おつまみにもなるというおにぎりでした。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。