実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
YouTube「料理研究家リュウジのバズレシピ」より
(2023年5月9日公開)
レシピ:料理研究家 リュウジさん

「もやしがヤバイくらいウマイ」
リュウジさんおすすめ!お財布にやさしいレシピです。
無限もやし漬け・材料(3~4人分)
- もやし:2袋(400g)
- 長ネギ:7~8cm(40g)
- おろしにんにく:1片分
- 鶏がらスープの素:小さじ2
オイスターソース:小さじ2
塩:2つまみ
酢:小さじ2~
※お好きな方は2倍に増やしても
ごま油:大さじ1
白ごま:ひとつまみ
黒こしょう、ラー油:お好みで
無限もやし漬け・作り方

①長ネギはみじん切りにする。

②耐熱容器にもやし、ネギを入れる。

③ラップをかけ、電子レンジ500wで4分半加熱する。(600wなら3分40秒)

④取り出したらザルに移す。流水で冷やして、水気をよく絞る。

⑤保存容器に移し、すべての材料を混ぜ合わせて完成です。


冷蔵庫で2~3日保存可能です。
ポイント
■もやしとネギはレンチン加熱
ネギのうま味がもやしに移ります。
■しっかり水気を絞ると短時間で味がしみ込む
■にんにくはチューブより生がおいしい
作ってみた感想
ごま油のコク、多めの黒こしょうが最高!
ネギの風味と甘みも感じられておいしいです。
しっかり味がしみているので、ごはんのおかずにもなりそう。
もやし2袋があっという間になくなりました。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。