簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】長友選手の【ブロッコリーのアンチョビソテー】作り方・レシピ

ブロッコリーのアンチョビソテーゼロイチ

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

日本テレビ「ゼロイチ」
(2022年1月22日放送)
レシピ考案:長友佑都選手専属シェフ 加藤超也さん

健康的でおいしい!
シェフのおすすめのブロッコリー料理です。

加藤シェフのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

スポンサーリンク

ブロッコリーのアンチョビソテー・材料(2~3人分)

  • ブロッコリー:1房

    お湯:1リットル

    塩:10g
  • オリーブオイル:大さじ2

    にんにく:1片

    唐辛子:1本

    アンチョビフィレ:5本
  • (仕上げ用)

    オリーブオイル:適量

ブロッコリーのアンチョビソテー・作り方(調理時間:約8分)

①ブロッコリーは食べやすく切り分ける。軸は皮をむき乱切りにする。塩を入れた湯で2~3分ゆで、ザルに上げる。

②にんにくは半分に切ってつぶす。唐辛子はタネを取っておく。

③フライパンにオリーブオイル、にんにく、たかのつめを入れ弱火にかける。にんにくが香ってきたら、たかのつめを取り出す。

たかのつめは、最後に盛りつけに使います。

④アンチョビを加えて、炒めながら油に溶かす。

⑤ゆでたブロッコリーを加えて強火でサッと炒める。オリーブオイルを回しかけて火を止める。

⑥お皿に盛りつけ、たかのつめをのせて完成です。

スポンサーリンク

ポイント

ブロッコリーは軸にも栄養がある

ブロッコリーのゆですぎ注意
栄養素の流失を押さえます。

アンチョビを調味料として使う
カタクチイワシの塩漬け。
カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富。

作ってみた感想

アンチョビの塩気とにんにくの風味で、モリモリ食べたいおいしさ。

簡単に作れて、栄養価の高いブロッコリーを飽きずに食べられます

長友選手も大好きなレシピだそうですよ。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

おすすめ ブロッコリーレシピ【4選】

【作ってみた】リュウジさんの【ブロッコリーの唐揚げ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「ヒルナンデス!」(2022年2月28日放送)レシピ考案:料理研究家リュウジさん簡単おいしい!ブロッコリーの唐揚げおすすめです。ブ...
【作ってみた】有賀薫さんの【焼きブロッコリースープ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「スイッチインタビュー」(2023年4月21日)日本テレビ「バゲット」(2022年12月5日放送)レシピ:スープ作家有賀薫さん焦がしブ...
【作ってみた】きょうの料理ビギナーズ【くずしブロッコリーのポタージュ】作り方・レシピ
NHKEテレ「きょうの料理ビギナーズ」(2021年1月17日放送)たっぷり食べよう!ブロッコリーブロッコリーの甘みをいかす、下ゆでなしのレシピ!つぶしながら煮るポタージュが、簡単でとってもお...
【作ってみた】ギャル曽根さんの【ブロッコリーの漬け物】作り方・レシピ【シリコン保存袋】
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「ギャル曽根公式チャンネルごはんは残さず食べましょう」(2022年1月7日公開)レシピ考案:タレントギャル曽根さんシリコン保存袋「ジップトッ...

こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】ゼロイチ 長友選手 専属シェフのレシピ7選②【まとめ】
日本テレビ「ゼロイチ」(2022年1月22日放送)レシピ考案:長友佑都専属シェフ加藤超也さん徹底した食事管理で知られる、サッカー日本代表の長友選手。大好物7品のパーフェクトレシピまとめました...