テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
フジテレビ「土曜はナニする!?」
予約が取れない10分ティーチャー
(2023年4月8日放送)
レシピ考案:料理家・食育インストラクター 和田明日香さん
進化系地味ごはん

炒めない焼きそば!
フタしたままで香ばしく焼き上げます。
春のほったらかし焼きそば・材料(2~3人分)
- 豚バラ薄切り肉:100g
(下味の調味料)
しょうゆ:大さじ2
酒:大さじ1
ごま油:大さじ1
おろしにんにく:小さじ1 - 中華麺:2玉
- ホタルイカ:100g
※ボイルしたもの
春キャベツ:4枚 - 黒こしょう
春のほったらかし焼きそば・作り方(調理時間:約10分)

①ポリ袋に、5~6cm長さに切った豚バラ、下味の調味料を入れてよくもむ。

②冷たいフライパンにごま油をひき、①の豚肉を広げてのせる。

まだ火はつけません!

③キッチンバサミで中華麺を半分に切り、上にのせる。

袋ごと切ると、まな板要らず。

④ホタルイカ、ざく切りにしたキャベツの順に重ねる。

キャベツは手でちぎってもOK。

⑤フタをして中火にかける。6分間そのまま触らずに、蒸し焼きにする。

⑥フタを取り、全体を混ぜ合わせて火を止める。

⑦お皿に盛り、お好みで黒こしょうをふって完成です。
ポイント
■豚肉の下味は袋の中で
ムラなく味つけができ、手が汚れず便利です。
■中華麺は半分に切ると具材と絡みやすい
■ほっからかして焦げ目をつける
途中フタを開けたりかき混ぜたりしません。
作ってみた感想
焼き目が香ばしく、麺がモチモチでおいしい!
ホタルイカと春キャベツで季節感もあって最高です。
味つけはしょうゆだけですが、ホタルイカから出た海鮮の風味で深い味わいになりました。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
やきそば おすすめレシピ【5選】

【作ってみた】和田明日香さんの【ごぼうのほったらかし焼きそば】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「きょうの料理」(2022年10月12日放送)レシピ考案:料理家・食育インストラクター和田明日香さんレミ&明日香の秋野菜フェス我が家の...

DAIGOも台所【ニラ焼きそば】作り方・レシピ
テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年4月18日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師川崎元太さん毎日の献立の悩みをみんなで解決!「4月は何かと物入り。家族でワンコインで済ませたい!」料...

家事ヤロウ バズリレシピ【姜葱醤あんかけ焼きそば】作り方
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2021年12月28日放送)2021年バズりレシピベスト20第3位「姜葱醤あんかけ焼きそば」業務スーパーで人気の調味料、ジャンツォンジャンを使った絶品焼きそば...

あさイチ 冨永愛さんおすすめ【豆腐干 塩焼きそば風】作り方・レシピ
NHK「あさイチ」(2022年4月6日放送)レシピ考案:モデル冨永愛さん冨永愛の美を作るレシピ「豆腐干(とうふかん)」は、高たんぱく、低脂質で今注目されている食材です。豆腐干塩焼きそば風・材...

DAIGOも台所【麻辣焼きそば】作り方・レシピ
テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年4月12日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師川崎元太さん毎日の献立の悩みをみんなで解決!「麺料理が大好き毎日でも食べたい!」料理初心者のDAIG...