簡単でおいしい人気のレシピを紹介

家事ヤロウ バズリレシピ【姜葱醤あんかけ焼きそば】作り方

その他

テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」
(2021年12月28日放送)
2021年バズリレシピベスト20
第3位「姜葱醤あんかけ焼きそば」

業務スーパーで人気の調味料、ジャンツォンジャンを使った絶品焼きそばです。

スポンサーリンク

姜葱醤あんかけやきそば・材料(2人分)

  • (あんかけの材料)

    豚バラ肉:適量

    サラダ油:大さじ1
    塩:少々

    野菜:お好みで
  • (合わせ調味料)

    ジャンツォンジャン:大さじ1.5
    めんつゆ:大さじ2
    水:400ml
    片栗粉:大さじ1.5
  • 中華麺:2玉

    サラダ油:大さじ1
    酒:大さじ1
  • (仕上げ用)

    ジャンツォンジャン:お好みで

姜葱醤あんかけやきそば・作り方(調理時間:15分)

(あんかけを作る)
①豚バラ肉、お好みの野菜は食べやすく切っておく。合わせ調味料を混ぜておく。

②フライパンに油をひき、豚バラ肉を炒めて塩少々をふる。野菜を加えてしんなりするまで炒める。

③合わせ調味料を加えてよく混ぜる。とろみがついたら火を止める。あんかけの完成。

(焼きそばを焼く)
④中華麺を袋のまま電子レンジに入れ、500wで50秒加熱する。

⑤別のフライパンに油をひき、温めた麺、酒を入れる。中火で炒めながら、麺が丸くなるように整えていく。

⑥麺に焼き色がついたら、ひっくり返して裏面も焼く。

(仕上げ)
⑦両面きつね色に焼けたらお皿に移す。上から③のあんかけをかけて完成です。

お好みで、さらにジャンツォンジャンをかけてめしあがれ!

ポイント

麺をレンジで温め、ほぐしやすくする

麺は酒を加えて炒める

追いジャンツォンジャンで風味アップ

スポンサーリンク

まとめ

中国の調味料「ジャンツォンジャン」は、ネギ油にすりおろした生姜を漬け込んだもの。

いつもの炒め物に加えると、おいしく大変身するそうです。

卵かけご飯にかけて食べるのも、おすすめですよ。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

本日紹介 その他のバズりレシピ【まとめ】

【作ってみた】家事ヤロウ バズりレシピベスト20【まとめ】作り方
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2021年12月28日放送)2021年バズりレシピベスト20SNSで話題!簡単&激うまの20品の紹介です。2...