テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
フジテレビ「ノンストップ」
笠原将弘のおかず道場
(2023年3月22日放送)
レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘さん
プロならではの目線を伝授 笠原の「眼」

特製の万能ソース「菜の花のからしマヨ」で作る、シンプルな絶品サンドイッチです。
菜の花のからしマヨサンド・材料(1人分)
- (菜の花のからしマヨ)
※作りやすい分量
菜の花:1/2束(100g)
(調味料)
からし:小さじ1
マヨネーズ:おおさじ3
薄口しょうゆ:小さじ1
白ごま:小さじ2 - 食パン:2枚
※今回は耳のないもの
バター:少々
菜の花のからしマヨサンド・作り方(調理時間:約6分)

①菜の花は太い茎の部分を切り分ける。沸騰したお湯に茎を入れて30秒、葉を加えてさらに30秒ゆでる。

②みじん切りにして、しっかりと水気を絞る。

③菜の花、調味料、ごまを混ぜ合わせる。

菜の花のからしマヨが完成!
④食パンの耳を切り落とし、片面に薄くバターをぬる。

⑤菜の花のからしマヨ(1/2量)をはさむ。

⑥食べやすく切って完成です。
ポイント
■菜の花はサッとゆでて刻む
葉はやわらかいので後から加えます。
■からし、白ごまでアクセントをつける
■菜の花の万能ソースとしてアレンジ可能
揚げ物のタルタルソースにしたり、ポテトサラダに混ぜるのもおすすめ。
作ってみた感想
シンプルでほろ苦さも味わえるサンドイッチ。
白ごまのプチプチ食感もおいしくて、白ワインにも合いそうです。
お子さんにはツナやコーン、ハムなどをはさんで作っても良いですね。
ゆでたマカロニに混ぜて「菜の花のマカロニサラダ」↓作ってみました。


ぜひ参考にしてみてくださいね。
菜の花のおすすめレシピ【5選】

【作ってみた】あさイチ【切り干し大根と菜の花のサラダ】作り方・作り方
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) NHK「あさイチ」みんな!ゴハンだよ(2022年2月17日放送)レシピ考案:日本料理研究家 斉藤辰夫さん マヨネーズと卵で相性抜群!切り干...

【作ってみた】dai-docoro☆ベジタ【菜の花のごま和え】作り方・レシピ
TBSテレビ「dai-docoro☆ベジタ」(2022年1月30日放送)レシピ考案:ラ・ルッチョラ オーナーシェフ 鈴木浩治さん 簡単・おいしい・栄養満点レシピをご紹介。旬の食材を使った、ミ...

【作ってみた】家政婦志麻さんの【菜の花のウッフブルイエ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年4月8日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん 旬の菜の花とトロトロ卵。簡単...

【作ってみた】10分簡単ランチ【菜の花のカルボナーラ風うどん】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ東京「なないろ日和」(2022年3月29日放送)レシピ考案:DELISH KITCHEN フードスタイリスト 吉野千穂さん10分以内...

dai-docoro☆ベジタ【菜の花のたらこスパゲティ】作り方・レシピ
TBSテレビ「dai-docoro☆ベジタ」(2022年1月23日放送)レシピ考案:ラ・ルッチョラ オーナーシェフ 鈴木浩治さん 簡単・おいしい・栄養満点レシピをご紹介。旬の食材を使った、ミ...