【作ってみた】10分簡単ランチ【菜の花のカルボナーラ風うどん】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】10分簡単ランチ【菜の花のカルボナーラ風うどん】作り方・レシピ

菜の花のカルボナーラ風うどん その他

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

テレビ東京「なないろ日和」
(2022年3月29日放送)
レシピ:DELISH KITCHEN フードスタイリスト 吉野千穂さん
10分以内 お昼ごはんレシピ特集

冷凍うどんで簡単!
マヨネーズとめんつゆでおいしく仕上げます。

なないろ日和のおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

菜の花のカルボナーラ風うどん・材料(1人分)

  • 冷凍うどん:1玉
  • ベーコン:2枚
  • 菜の花:1/4束(50g)
    水:小さじ2
  • マヨネーズ:大さじ1
  • めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1/2
  • 卵黄:1個分
  • 粉チーズ:大さじ1.5
  • 黒こしょう

菜の花のカルボナーラ風うどん・作り方

①菜の花は2~3cm幅に切る。かたい茎は半分に割って薄切りにする。

②耐熱容器に入れて水をふり、電子レンジ500wで1分半加熱する。(600wなら1分加熱)

③もう一つの耐熱容器に冷凍うどんをおき、1cm幅に切ったベーコンをのせる。

④ふんわりラップをかけ、袋の表示通りに加熱する。(今回は500wで4分加熱しました)

⑤温まったうどんにマヨネーズ、めんつゆを加えて絡め、加熱した菜の花を混ぜ合わせる。

⑥粉チーズをふり、中央に卵黄をのせ、黒こしょうをふって完成です。

【広告】

ポイント

菜の花は水を加えてレンジ加熱
茎は半分に切って薄切りにすると食べやすいです。

うどんとベーコンを同時に火を通す

作ってみた感想

菜の花が色あざやか、ほろ苦さもおいしいクリーミーなうどん

粉チーズと卵黄のおかげで、生クリームなしでもしっかり濃厚に仕上がりました。

モチモチした麺にしっかり絡んでとてもおいしいです。

2~3人分なら、具材とうどんをひとつの鍋でゆでて作っても良いですね。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

■冷凍うどんおすすめレシピ■