テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「きょうの料理」
(2022年3月17日放送)
レシピ考案:料理研究家 ゆーママ(松本有美)さん

チーズたっぷり!
パックの中で豚肉を巻く、簡単でボリュームのあるおかずです。
ピーマンのチーズ肉巻き・材料(2人分)
- 豚ロース薄切り肉:200g
- ピーマン:2個
スライスチーズ:4枚
※溶けるタイプでないもの - サラダ油:小さじ2
- (ソースの材料)
ケチャップ:大さじ1.5
焼き肉のたれ:大さじ1.5
水:大さじ1.5 - (仕上げ用)
黒こしょう
ピーマンのチーズ肉巻き・作り方(調理時間:約20分)

①ピーマンは縦半分に切り、ヘタとタネを取り除く。

②チーズ1枚を折りたたみ、ピーマンに詰め込む。(4個作ります)

③パックに入った豚肉の上に、横一列にピーマンを並べる。

切り口を下にします。ピーマンは重ねてOK!

④手前からロール状に巻く。両端もしっかり包み込んでピーマンが出ないようにする。

手でギュッと握って巻くと、お肉がのび両端もしっかり包めます。

⑤フライパンに油をひき、巻き終わりを下にしてのせる。

⑥弱めの中火で約10分間、ときどき転がしながら焼き色をつける。

⑦火が通ったら取り出して、4等分に切ってお皿に盛りつける。

⑧お肉を焼いたフライパンにソースの材料を入れ、弱火でひと煮立ちさせる。

⑨ソースを上からかけ、お好みで黒こしょうをふって完成です。
ポイント
■普通のスライスチーズで作る
溶けるチーズは溶け出しやすいです。
■パックの豚肉はきれいに並んでいて巻きやすい
■しっかりお肉で巻く
手で押しながら巻くと、お肉が伸びて端まできちんと包めます。
作ってみた感想
チーズたっぷり!ケチャップベースのソースがおいしいです。
ひと切れが大きいですが、お肉が層になっているので口にするとほどけます。
手軽に作れてボリュームたっぷり。
ごはんのおかずにも、おつまみにもピッタリの一品です。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
チーズを使ったおすすめレシピ【5選】

【作ってみた】爆速 およねさんの【肉巻きおにぎり】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) フジテレビ「ノンストップ」(2023年1月24日放送)レシピ考案:爆速レシピクリエイター およねさん インスタグラムで大人気!おすすめのア...

【作ってみた】相葉マナブ【肉巻き豆腐のチーズみそカツ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「相葉マナブ」(2023年2月5日放送)レシピ:青森県「太子食品」田中雅浩さん全国のお豆腐屋さんのアレンジ料理 豆腐にチーズとみ...

【作ってみた】栗原はるみさんの定番【ツナメルト】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) NHK「きょうの料理」栗原はるみのキッチン日和(2022年2月25日放送)レシピ考案:料理家 栗原はるみさん はるみさんのイチオシ!こだわ...

【作ってみた】亀田製菓CMの【柿の種チーズせんべい】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 亀田製菓 「亀田の柿の種スペシャルサイト」よりLet'sクラフト亀田の柿の種 楽しいを作ろう 千鳥出演のCM「どうしてこんなにうまんいんじ...

【作ってみた】ギャル曽根さんの【大葉チーズスティック】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) YouTube 「ギャル曽根公式チャンネル ごはんは残さず食べましょう」より(2022年4月18日公開)レシピ考案:タレント ギャル曽根さ...