テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
亀田製菓 「亀田の柿の種スペシャルサイト」より
Let’sクラフト亀田の柿の種 楽しいを作ろう

千鳥出演のCM「どうしてこんなにうまんいんじゃ~」のレシピ。フライパンかレンジで作れます。
柿の種チーズせんべい・材料(1枚分)
- 溶けるスライスチーズ:1枚
- 柿の種:15~20粒
- (お好みで)
黒こしょう
七味唐辛子
タバスコなど
柿の種チーズせんべい・作り方
フライパンで作る場合(調理時間:約6分)

①フライパンにチーズをのせ、弱火にかける。(※写真は2枚分です)

②チーズが溶けてフツフツしてきたら、柿の種をちらす。

③きつね色になるまで3~4分焼いて火を止める。

④カリッとしたら取り出して、粗熱が取れたら完成です。


お好みでスパイスをふりかけるのもおすすめ!
電子レンジで作る場合(調理時間:約2分)
①耐熱皿にクッキングシートを敷き、チーズをのせ、柿の種をちらす。

②電子レンジ500wで1分20秒加熱する。(600wなら1分加熱)

③お皿を取り出し、粗熱が取れたらシートからはがす。

④カリッとしたら完成です。
ポイント
■溶けたチーズに柿の種をトッピング
■フライパン、電子レンジお好みの方法で
作ってみた感想
カリカリ香ばしい柿の種とチーズの相性抜群!
おつまみやおやつにピッタリ、とてもおいしいです。
フライパンで作ると裏側に焼き目がつきます。
チーズが早く溶け、時短で作れる電子レンジ調理もおすすめ。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。
柿の種を使ったおすすめレシピ

【作ってみた】亀田製菓公式【柿の種おむすび】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)亀田製菓「亀田の柿の種スペシャルサイト」よりLet'sクラフト亀田の柿の種楽しいを作ろう賞味期限60秒!?カリカリ食感がたまりません。企業公式おすすめレシ...

【作ってみた】DAIGOも台所 柿の種で【鶏のおかき揚げ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年6月1日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師長谷川晃さん冷めてもおいしい!柿の種を衣にする変わり...
こらちも↓おすすめ!

【作ってみた】相葉マナブ【チーズぬれ煎餅】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「相葉マナブ」(2021年11月21日放送)レシピ:銚子電気鉄道社長竹本勝紀さんご当地銘菓の簡単アレンジ。簡単でおいしいと話題のレ...

ひと口の残りごはんで【ごはんせんべい】作り方・レシピ
簡単にできるおやつのご紹介。「もうひと口が食べきれなかった」そんなごはんで作れます。お子さんと一緒に作るのもおすすめです。素朴でおいしいので、ついついまた作りたくなりますよ。ごはんせんべい・...